『ネイティブ講師とレッスンOKな』オンライン英会話9校を徹底比較します。
※2023年最新版「おすすめランキング」。
(アメリカ人・イギリス人など)英語圏のネイティブ講師と、マンツーマンで
レッスンできる(大人・子供向け)オンライン英会話は、訛りの少ない
「きれいな発音を学べる」など、メリットも多くとても人気があります。

【子供におすすめ・24時間、毎日レッスンOK・ビジネス英語に強い】など
それぞれ特徴があるので、是非気になるオンライン英会話を見つけて
「無料体験レッスン」をお試しで、何校か併用して受講してみてください。
【ネイティブ講師がいる】おすすめオンライン英会話ランキング!
(回数の制限なし)ネイティブキャンプ
まず(アメリカ・イギリス・カナダなど)英語圏のネイティブ講師と
マンツーマンレッスンをするなら『NativeCamp』がおすすめです。
毎日1回~受講できるオンライン英会話が多い中で、ネイティブキャンプは
【回数無制限】なので、1日に何回でも受講し放題なのが特徴的です。
iPhone・Andoroidで専用アプリもあるので、24時間・365日いつでも
場所・時間を問わずレッスンが可能で、口コミでも評判が良いです。

ランキング | 1位 |
月額料金 | 6,480円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 7日間無料 |
(社会人向け)EFイングリッシュライブ
スウェーデンに本社がある語学学校EF(エデュケーション・ファースト)が
運営する、世界最大級のオンライン英会話『EFイングリッシュライブ』。

教育業界で歴史があるだけでなく、在籍しいる2,000人以上のネイティブ講師は
全員が大卒以上で(TEFLなど)指導資格を取得しているプロの先生たちです。
【日常英会話・ビジネス・TOEFL対策】など、目的別でコースも選べるので
初心者から社会人まで「ネイティブ講師の質のこだわりたい」ならおすすめです。
ランキング | 2位 |
月額料金 | 8,910円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | ネイティブ講師 |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 7日間無料 |
(英語を書いて学ぶ)ベストティーチャー
ネイティブ講師とレッスンする点は、NativeCamp等と同じなのですが
『ベストティーチャー』は、ライティングの添削指導にも対応してます。

【添削レッスン×Skypeレッスン】がセットになっており、まずは好きな
英会話のシーンを自分で選んで、英作文で先生とやり取りをします。
このやり取りを5回繰り返した後に、講師の方が添削指導してくださり
完成したスクリプトをもとにして、スピーキングの練習に挑戦します。

事前に英作文を使って【ディクテーション・シャドーイング】に
取り組める機能があるので、スカイプレッスン前に復習も可能です。
ランキング | 3位 |
月額料金 | 12,000円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 1回無料 |
(格安な料金システム!)エイゴックス
【安い月額料金で始めたい・お試しでネイティブ講師とレッスンしたい】
という方であれば、月額2,178円~始められる『エイゴックス』が良いですね。
エイゴックスではネイティブはもちろん、フィリピン人講師・日本人講師
などご自身で選んで、ポイントを使ってレッスンを受けるシステムです。

子供向けLet's Goシリーズ、アメリカの人気ドラマから学ぶコースなど、
楽しく学習できるよう、カリキュラムが充実してるのも特徴的です。

ランキング | 4位 |
月額料金 | 2,178円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ・日本人 |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 1回無料 |
【幼児~小学生】ネイティブとレッスンする子供オンライン英会話
(週1回/月額3,080円~)ECCオンライン
【(大人向け)ECC外語学院・(子供向け)ECCキッズ】などスクールでも
有名なECCの学習メソッドを、自宅にいながら体験できる『ECCオンライン』。
「入会金+テキスト代」も無料なので、教室に通学するよりもお得で
【送迎も不要】なので、幼児~小学生まで子供さんにもおすすめです。

月額3,080円~なので料金も安く、月2回~毎日1回まで調節も出来ます。
更に独自のWEBシステムを使うので、スカイプの面倒な設定は不要で
タブレット・スマホがあれば、テキストも不要でレッスンが可能です。

ランキング | 1位 |
月額料金 | 3,080円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ・日本人 |
受付時間 | 10:00~24:00 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(毎日受講できる)キッズ向けDMM英会話
続いて大人からも人気がある『DMM英会話』には、プラスネイティブプランという
子供でも毎日1回~、ネイティブ講師とレッスンできるコースが用意されてます。
【Let's Go】シリーズのような、幼児向けベストセラー教材の取扱いも多く
基礎的なアルファベットから、フォニックス(発音)まで体系的に学べます。

ネイティブ含む多国籍な先生とレッスンし、基礎的な英会話はもちろん
世界の国の文化・魅力について、触れてほしいなら一番おすすめです。
ランキング | 2位 |
月額料金 | 6,480円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ・日本人 |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(専用アプリあり)CAMBLY/キャンブリー
(アメリカ人・イギリス人・カナダ人などの)ネイティブスピーカーと
24時間・365日いつでも、オンラインレッスンができる『CAMBLY』。

キャンブリーもネイティブキャンプと同様に、iPhone・Andoroidに
専用のアプリがあるので、予約から受講までスマホ1台あればOKです。
レベル別でカリキュラムも用意されており、講師の方の性格/人柄でも
探すことが出来るので、英語初心者・子供に特におすすめです。
ランキング | 3位 |
月額料金 | 9,354円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | ネイティブ講師 |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 1回無料 |
※より詳しく知りたい方は>>『子供専用おすすめオンライン英会話12選』をご覧ください。
【毎日受講し放題!口コミで評判も良かった】ネイティブキャンプ
ここからは、それぞれのオンライン英会話について詳しく紹介します。
まずは、アメリカ・イギリス・カナダなどのネイティブスピーカーと
回数無制限で1日に何回でもレッスンできる『ネイティブキャンプ』です。
(Skype不要)スマホ・タブレットで受講
DMM英会話などオンライン英会話の多くは、スカイプを使って受講します。
最初の初期設定さえすれば、24時間いつでもレッスン出来るのですが
パソコンが苦手な方にとっては、面倒に感じてしまうかもしれません。
その点ネイティブキャンプは【GooglePlay・AppStore】にアプリが
用意されているので、ダウンロードするだけでとても簡単です。

「無料体験できる期間」が他よりも長い
またオンライン英会話の多くは、1~2回の体験レッスンを用意してます。

ですがネイティブキャンプの場合は、たっぷり7日間のお試しが可能です。
期間中であれば何回でも受講できるので、オンライン英会話を続けられるか
レッスンに楽しく取り組めるか、検討するには十分な期間がありますね。
また日本人担当とのカウンセリングも用意されているので、例えば
「効果的な学習方法・おすすめの先生」など相談することが可能です。
(24時間365日)いつでも予約なしでOK!
ほとんどのオンライン英会話は朝早くから、夜遅い時間まで
営業しているので、朝会社に行く前の時間でも取り組めます。
ネイティブキャンプは【24時間・365日】営業しているので、たとえ
夜遅い時間でも受講できるのは、大きなメリットですね。

ネイティブキャンプの「詳細まとめ」
月額料金 | 6,480円 |
ファミリープラン | 1,980円 |
入会金 | 無料 |
通話システム | スマホアプリ |
推奨デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
おすすめ | 毎日レッスンを受講したい人 |
【ビジネスマン向け/全員ネイティブ講師】EFイングリッシュライブ
続いてネイティブ講師の質で選ぶなら、全員大卒以上・有資格者のみ
採用している、世界的に有名なオンライン英会話『EFイングリッシュライブ』。
(英語指導資格を持つ)ネイティブ講師
EFイングリッシュライブも、24時間ネイティブ講師が待機しているので
自分の好きな時間に受講できるのは、NativeCampと同じですね。
ですが先生の質はオンライン英会話の中で、断トツで高くなっており
(TEFL・TKTなどの)資格を持つ先生が、2,000人以上も在籍してます。

世界中で親しまれているEFイングリッシュライブですが、生徒の方からの
満足度も【98%】と高く、業界トップレベルのクオリティですね。
(少人数の)グループレッスンも受講OK
【法人向け英語研修・オリンピックとの語学パートナー契約】など
日本だけでなく、世界でも導入実績がある「EFイングリッシュライブ」。
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンはもちろん、世界中の受講者との
少人数グループレッスンも、月に30回まで受講できるようになってます。

45分間とみっちりグループレッスンできて、月額料金は5,800円のみ。
ネイティブ講師の質が高く、コスパも良いオンライン英会話ですね。
(TOEIC・TOEFLの)試験対策コースあり
またEFイングリッシュライブでは、月額料金は変わらず日常英会話以外にも
「ビジネス・TOEIC/TOEFL対策・職業別英会話」など、様々なコースを選択可能。

(自習用)オンライン教材も豊富にある
他にもEFイングリッシュライブの、口コミで評判が良いポイントがあり
それが無料で英語学習できる、EF専用のeBook(=オンライン教材)です。
最初に診断テストを受けて、16段階のレベル別で教材が用意されてます。
「動画解説・発音練習・英文添削」など、英語の4技能をバランスよく
体系的に練習できる教材になっているのは、他にはない特徴です。

イングリッシュライブの「詳細まとめ」
月額料金 | 5,800円 |
入会金 | 無料 |
通話システム | スカイプ |
推奨デバイス | パソコン |
【キッズにおすすめ・フィリピン人講師も選べる】ECCオンライン
続いて月額990円~利用可能で、ネイティブもしくはフィリピン人講師を選べて
英会話初心者・子供に特におすすめなのが『ECCオンラインレッスン』です。
(スクールで使われる)ECCオリジナル教材
外国語教育の業界で有名な"ECC"が運営する、ECCオンラインレッスンでは
スクールと同じクオリティのレッスンを、自宅にいながら受講できます。
また独自のWEBシステム(アプリ)があり、先生の顔・使うテキストなど
一つの画面で表示され、チャットシステムなど機能も充実してます。
(中国語・韓国語)英語以外もレッスン可
またECCオンラインでは、英語以外の語学を学べるのも特徴的ですね。
【中国語/韓国語/フランス語/スペイン語/イタリア語/ドイツ語】など
子供から大人まで、第二外国語を習得するにはピッタリです。

(入会金不要で)教室よりもコスパが良い
ECCオンラインでは「留学準備・旅行英会話・ビジネス英会話・TOEIC対策」や
「(子供向け)英検2次試験対策の夏季講座」などコースも充実してます。
ECC外語学院・ECCキッズとは違って、入会金+教材費用は無料なので
スクールへの通学を検討している方は、お試しで受講するのも良いですね。

ECCオンラインの「詳細まとめ」
料金(フィリピン/月2) | 990円 |
料金(フィリピン/月4) | 3,080円 |
料金(ネイティブ/月3) | 10,230円 |
料金(ネイティブ/月4) | 12,760円 |
入会金 | 無料 |
通話システム | 独自アプリ |
推奨デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
おすすめ | ECCのメソッドを体験したい人 |
【24時間365日いつでもマンツーマンレッスンが可能】DMM英会話!
(ネイティブを含む)世界113ヵ国・6,500名以上の講師と、レッスンできる
「プラスネイティブプラン」が評判が良い、大手DMMが運営するDMM英会話。
(無料で使える)無料教材の種類が多い
DMM英会話は"楽しく英語に触れる"ことを、大事にしているオンライン英会話で
モチベーションを維持しつつ続けられるよう、無料の教材がとにかく豊富。
基礎的な文法・フレーズを学べるDMMのオリジナル教材から、世界の時事ニュース
文学・エンタメなど、様々なトピックから自分で好きに選ぶことが可能です。

(世界120ヵ国以上)多国籍な講師が在籍
またDMM英会話ではフィリピン人講師・英語圏のネイティブスピーカー以外に
アジア・ヨーロッパ・中南米など、世界中の講師からレッスンを受けられます。
その国の文化・今流行っているものなど、現地の人から聞くことが出来るので
「英語学習」以外にも、違う国の事を知られる点でもメリットがありますね。
(有料アプリ)iKnow!を無料で使える!
重要英単語・文法・フレーズを、効率よくインプットできる優秀アプリ「iKnow!」。
TOEIC対策から旅行英会話まで役立つのですが、本来は有料(1ヶ月1,480円)です。
ですがDMM英会話利用者の方はで、iKnow!を【無料】で使うことが出来ます。

DMM英会話の「詳細まとめ」
月額料金 | スタンダード | ネイティブ |
毎日1回 | 6,480円 | 15,800円 |
毎日2回 | 10,780円 | 31,200円 |
毎日3回 | 15,180円 | 45,100円 |
レッスン単価 | 163~209円 | 485~510円 |
【月額料金で比較】ネイティブ講師OKの一番安いオンライン英会話
サービス名 | 月額費用 | 受講回数 | レッスン単価 |
ECCオンライン | 990円 | 月1 | 約990円 |
エイゴックス | 2,178円 | 月5 | 約544円 |
レアジョブ英会話 | 4,620円 | 週1 | 約578円 |
Native Camp | 6,480円 | 無制限 | 受講するほど安い |
DMM英会話 | 6,480円 | 毎日 | 約209円 |
イングリッシュライブ | 5,800円 | 毎日 | 約193円 |
ベストティーチャー | 12,000円 | 無制限 | 受講するほど安い |
金額の安さなら「ECCオンライン」
ネイティブ講師とレッスンできる、オンライン英会話の月額料金を比較してみます。
まずトライアルでとにかく安く試したいなら、月額990円~の「ECCオンライン」ですね。
ご自身の受講目的に合わせて、ネイティブ講師・フィリピン人講師は選択できますし
受講回数も調節できるので、初めてでも利用しやすいオンライン英会話だと思います。
レッスン単価が安い「NativeCamp」
また毎日1回以上など何度も受ける場合は、1レッスン単価も確認しておきましょう。

一番単価が安く利用できるのは、受講し放題の「ネイティブキャンプ」ですね。
【1日当たりのレッスン回数】が増えれば増えるほど、よりお得になります。
※より詳しく知りたい方は>>『料金が安いオンライン英会話ランキング』をご覧ください。
【ネイティブ講師×オンライン英会話】利用メリット・デメリット
オンライン英会話は(ネイティブ講師以外でも)フィリピン講師など
先生は選べるわけですが、メリット・デメリットは何なのでしょうか。
(訛りのない)きれいな発音でレッスン
まずネイティブスピーカーとレッスンするメリットは、発音・リズム
イントネーション・間の取り方など、実践的な英会話を学べます。
会話のスピードも(英語学習用のゆっくりしたスピードではなく)
実際に話す速さなので、慣れればスピーキング力アップにも役立ちます。
ネイティブが使う「発音・表現」を学ぶ
また第二外国語として、英語をマスターしたフィリピン人講師とは違い
ネイティブが普段から使うフレーズなど、自然な英語表現が身につきます。
親しい人と接する時のちょっとした言い回し・フォーマルな言い回しなど
実際に英語圏の住む人から、直接学べるのは大きなメリットですね。

(フィリピン人講師より)料金はお高め
このようにメリットが多いネイティブ講師との、オンラインレッスンですが
デメリットを紹介すると、他よりも月額料金は高いケースが多いです。
オンライン英会話の相場は【4,000~5,000円前後】ですが、ネイティブとの
レッスンになると【10,000~15,000円】くらいが料金の相場になります。

(人気がゆえ)予約なしでは受けにくい
また【予約なし】で受講できるのが、オンライン英会話の魅力の一つですが
ネイティブ講師を選択したい場合は、ほとんど「予約が必要」になります。

実際にオンライン英会話を始める前に、無料体験で何校か併用して受けてみて
予約は取りやすいかなど、きちんと確認するようにしてくださいね。
【ネイティブ講師のいるオンライン英会話を】選ぶときのポイント
最後に【目的別・レベル別】でブログ管理人がおすすめしたい、
ネイティブ講師とレッスンできるオンライン英会話をご紹介します。

(講師の)経歴・職歴で選びたい
まず先生の【学歴・職歴・講師歴】で、レベルの高いネイティブ講師から
質の高いレッスンを受けるなら>>『EFイングリッシュライブ』がおすすめ。
講師歴も長いベテラン講師ばかりなので、分かりやすいレッスンを受けられます。

(出身国)多国籍な先生から学ぶ
ネイティブ講師と言っても、それぞれの先生毎に出身国は様々です。

もし違った国籍の先生から、それぞれの国の文化など教えてもらいつつ
楽しくレッスンを受けたい場合は>>『DMM英会話』が一番良いですね。
(人気の先生)予約の取りやすさ
また人気の先生でも、比較的予約がとりやすいのが>>『NativeCamp』。
回数無制限で受講できるので、最初のうちはいろんな講師の方を選び
受講してみて、その中からお気に入りの先生を探してみてください。
(社会人OK)ビジネス英語に強い
オンライン英会話の中には、ビジネス英語が得意なスクールもあります。
仕事でつかえる「英会話フレーズ」を、効率よく学べると人気なのですが
詳しくは>>『ビジネスマン向け』おすすめオンライン英会話をご覧ください。