(料金が安い)格安なおすすめオンライン英会話6校を徹底比較します。
月額3,000円~費用を抑えつつ、英語をアウトプットする機会が作られ
大人から子供(小学生)まで、利用者が増えているオンライン英会話。

【平日プラン・友達紹介】など、割引が適応できるケースもあるので
まずは気になるオンライン英会話を探して、無料体験を受けてみてください。

【値段が安い】格安なおすすめオンライン英会話6選
(4,180円~コースが充実)hanaso/ハナソ

まず安くオンライン英会話を利用するなら、おすすめは『ハナソ(hanaso)』。
【TOEIC対策・おもてなし英会話・旅行英会話・ビジネス英会話】など
目的別で利用できるハナソは、月額4,180円~利用することが出来ます。

ハナソでは高品質なレッスンを、低価格で受けられるのが特徴的ですね。
ランキング | 1位 |
月額料金 | 4,180円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人 |
受付時間 | 6:00~24:30 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(2,178円~ネイティブOK)エイゴックス
ハナソよりも、安い金額で利用できるのが『エイゴックス(eigox)』。
【日本人・ネイティブ・フィリピン人】から、好きな講師を選択して
24時間365日いつでも受講できるのが、特徴的なオンライン英会話です。
エイゴックスは「ポイント制」になっているので、毎月200~5,600ptまで
付与されるポイントを使って、マンツーマンでレッスンを受けます。

フィリピン人の講師であれば【1レッスン:40pt】で月に5回受けられます。

ランキング | 2位 |
月額料金 | 2,178円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・日本人・ネイティブ |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(最安値/990円~)ECCオンラインレッスン
ECC外語学院・ECCキッズでも、お馴染み『ECCオンラインレッスン』も
【ネイティブ講師・フィリピン人講師】が選べるオンライン英会話。
ECCグループが長年培ってきた学習メソッドを、自宅にいながら
受講できる評判が良く、月額料金【990円~】と破格な安さです。

スクールに通学する場合は、入学金+テキスト教材費用が
必要になりますが、ECCオンラインらな無料で利用できます。
更に独自の通話アプリが用意されているので、スカイプ不要で
スマホ・タブレットでも受講できて、使いやすいですね。
ランキング | 3位 |
月額料金 | 990円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・日本人・ネイティブ |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(4,620円~社会人向け)レアジョブ英会話
次にビジネスマンの方におすすめなのが、大手『レアジョブ英会話』。
安いオンライン英会話の多くは、週1回~など受講回数が少ないですが
レアジョブであれば毎日、マンツーマンでレッスンが可能です。
会員数70万人以上・法人導入実績2,100社以上など、単に安いだけでなく
講師・レッスンの質でも見ても、人気No1のオンライン英会話と言えます。

1レッスン206円~利用可能で、専用スマホアプリも用意されており
【月額料金の安さ・使いやすさ】をバランスよく持っていますね。
ランキング | 4位 |
月額料金 | 4,620円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人 |
受付時間 | 6:00~25:00 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(4,053円~カランメソッド)QQイングリッシュ
『QQイングリッシュ』は、イギリス生まれのカランメソッドという
高速レスポンストレーニングを体験できる、オンライン英会話です。

セブ島への短期留学も支援している、QQイングリッシュですが
【TOEIC対策・子供向け】など、カラン以外のコースも充実してます。
月額料金も4,053円~なので、他と比較しても安く出来ますね。
ランキング | 5位 |
月額料金 | 4,053円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人 |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
(6,480円~無料の教材が多い)DMM英会話
"楽しく英語に触れる"ことを、特にこだわっている大手『DMM英会話』。
24時間いつでもレッスンOKで、レッスン単価も209円~とお安めです。
【120ヵ国以上の国籍を持つ講師・テキストは8,500種類以上】など
英語初心者でも楽しく取り組めるような、仕組みが整っています。

更にオンライン英会話の利用者限定で、専用アプリiKnow!を無料で使えます。
「iKnow!」は基本的には有料(月額1,510円)のサービスになっており
【重要英単語・フレーズ】を効率よく、インプットするのに役立ちます。
そのためアプリ(iKnow!)を使って、英会話でよく使う表現を覚えて
実践練習としてDMM英会話を活用して、アウトプットすることが可能です。
ランキング | 6位 |
月額料金 | 6,480円~ |
レッスン時間 | 25分 |
対応講師 | フィリピン人・ネイティブ |
受付時間 | 24時間 |
教材費 | 無料 |
無料体験 | 2回無料 |
【子供向け】最安値のオンライン英会話/ハナソキッズ
続いて(大人向けではなく)キッズ専門で、安いオンライン英会話を紹介。
社会人向けと比較すると子供向けの方が、料金は更に安くなるのですが
最安値なのはハナソのキッズ専用コースである『ハナソキッズ』です。
ハナソキッズは月額3,080円~と、業界で一番安い料金で利用できて
【無料体験レッスン】も2回受講できるので、特におすすめです。

月額料金 | 3,080円~ |
対象年齢 | 3歳~15歳 |
1回のレッスン時間 | 25分 |
教材費 | 無料 |
おすすめ | 安くオンライン英会話を試したい人 |
無料体験 | 2回無料 |
(兄弟でシェアOK)リップルキッズパーク
もし兄弟・姉妹で2人以上、オンライン英会話を利用するなら
ハナソキッズよりも、レアジョブの子供版『リップルキッズパーク』。
リップルキッズパークは1人分の月額料金を払えば、兄弟/姉妹で
何人でもアカウントを追加して、別々でレッスンが受けられます。

更に「英検の対策コース」も用意されおり、初心者はもちろん
(3級~の)二次面接をしたいお子さんにも、おすすめですね。
リップルキッズパークもお試し体験があるので、ハナソキッズと一緒に
併用して受けてみると、どちらの方が反応が良いか確認できますね。

月額料金 | 3,122円~ |
対象年齢 | 3歳~15歳 |
1回のレッスン時間 | 25分 |
教材費 | 無料 |
特徴 | 兄弟でシェアして使いたい人 |
無料体験 | 2回無料 |
※より詳しく知りたい方は>>『子供専用おすすめオンライン英会話12選』をご覧ください。
【定額3,000円~】オンライン英会話/月額料金の相場
サービス名 | 月額費用 | 受講回数 | レッスン単価 |
ECCオンライン | 990円 | 月1 | 約990円 |
エイゴックス | 2,178円 | 月4 | 約544円 |
hanaso kids | 3,080円 | 週1 | 約770円 |
ripple kids park | 3,122円 | 週1 | 約780円 |
ハッチリンクジュニア | 3,036円 | 週1 | 約759円 |
hanaso | 4,180円 | 毎日 | 約463円 |
レアジョブ英会話 | 4,620円 | 週1 | 約578円 |
Native Camp | 6,480円 | 無制限 | 受講するほど安い |
DMM英会話 | 6,480円 | 毎日 | 約209円 |
「キッズ専用」だと月額3,080円~OK
先ほどご紹介仕様に「価格の安さ」で、子供専用オンライン英会話を
比較すると、月額3,080円~利用できる>>『ハナソキッズ』ですね。
もし兄弟で利用するなら、月額3,122円~の「リップルキッズパーク」や
対応する講師の質が高い>>『ハッチリンクジュニア』もおすすめです。
(大人向けだと)月額5,000円が相場
大人向けになると、料金は多少高くなり【5,000円~10,000円】前後。
もし(受講回数を減らし)料金を抑えるなら、月額990円~利用できる
>>『ECCオンラインレッスン』が、一番コスパは良い思います。
受講回数を、週2~3回に増やすなら「ハナソ」もおすすめですね。
【レッスン単価で比較】NativeCampは受講するほど安い
今回ご紹介した【安い】オンライン英会話は、基本的に月4回(週1回)
など「受講回数はそこまで多くない点」だけは、注意が必要です。
もし月額料金を抑えて、何度も英会話レッスンを受けたい場合は
無制限で受講し放題の>>『ネイティブキャンプ』がおすすめ。

受講回数が増えれば、その分お得に利用することが出来ますね。
(子供向けなら)学研のクラウティ
ネイティブキャンプは、子供でも利用できるオンライン英会話ですが
お子さんの利用で毎日受講するなら、学研の『クラウティ』もおすすめ。
クラウティは毎日マンツーマンで受けられるだけでなく、家族全員で
アカウントをシェアして使うことが出来て、コスパが最強のサービス。

【旅行英会話・ビジネス英語】など、学研のオリジナル教材も多く
大人でも"楽しく"マンツーマンレッスンが受けられると思います。
【激安なる?】友達紹介・平日プランなどの割引特典!
オンライン英会話の初回特典には、期間限定の割引があるサービスがあります。
平日限定のみ料金が安くなったり、友達を紹介すると特典がもらえたり
よりお得に利用できるので、この機会に始めてみるのも良いと思います。

(hanasoは)初月半額キャンペーン中!
まずハナソでは(新生活応援など)定期的にキャンペーンを実施しており
期間中は『初月の月額料金が半額』など、お得にスタートできます。

月8回(4,400円)~毎日1回(6,578円)のプランまで、全てに適応されます。
(友達紹介特典)ハッチリンクジュニア
また、子供専用オンライン英会話として人気の『ハッチリンクジュニア』。
月額3,036円~利用できて、兄弟でシェアも出来るなど特徴があるのですが
友達を紹介すると、レッスンを追加で受講できるキャンペーンがあります。

【月額1,280円~】無制限で利用し放題!スタディサプリ
次にオンライン英会話ではないのですが、安い月額料金でレッスンと
組み合わせれば効果的に活用できる、優秀な学習アプリを紹介します。
名前が『スタディサプリENGLISH』で、大手リクルートのサービスです。
(英会話初心者向け)日常英会話コース
スタディサプリは日常英会話に必要な、英単語・重要フレーズを使って
【リスニング練習・発音練習】など、スマホ1つで取り組めます。
7つのレベル別で基礎的な挨拶から、英語の「話す・聞く・書く・読む」を
バランスよく鍛えられるような、カリキュラムが用意されてます。

「ドラマ形式のレッスン」が面白かった
スタディサプリENGLISHは月額1,280円~で、オンライン英会話よりも
安い料金で受けることが可能で、レッスンは何回でも受け放題です。
私も実際に使っているアプリなのですが、レベル1~7までストーリーが
つながっており展開が気になるので、レッスンをどんどん進められます。

(パーソナルコーチ)TOEIC対策コース
スタディサプリは(日常英会話以外に)TOEIC対策用のコースもあります。
オンライン英会話で【TOEIC対策】のレッスンを受ける前に、基礎内容を
映像授業・演習問題で、繰り返し取り組むことが出来るわけですね。
更にスタディサプリ(TOEIC対策)では、オンラインでパーソナルコーチが
スコアアップに向けて、二人三脚でサポートしてくれるプランもあります。

(関正夫先生の)神授業が何回も見放題
スタディサプリ(TOEIC対策)の映像授業は、関正夫先生が対応してます。
月額費用を払えば見放題なので、これだけでも利用する価値はあります。
更に最新傾向を踏まえた実践問題集も、スマホで受けることが出来るので
伸び悩みを感じている人は、オンライン英会話と併用して使ってみてください。
【意外と知らない】オンライン英会話が安い理由とは
そもそもなぜオンライン英会話は、安い料金で始められるのか。
一番の理由は「通学型のスクール」とは違い、教室の家賃が不要で
(フィリピン)現地スタッフを採用しており、人件費が安いためです。
(現地の)フィリピン人を採用している
英語圏のネイティブスピーカーの場合は、物価・人件費が安くないので
オンライン英会話の料金も、スクールと同様に高いケースがあります。

ただ安いだけではなく採用しているのは、フィリピンの大学を卒業した
優秀な先生ばかりなので、レッスンの質自体は問題ありません。

【目的別】価格が安いおすすめオンライン英会話を紹介
最後に「どのスクールにするか迷っている方」向けに、目的別で、
おすすめオンライン英会話を、ブログ管理人が厳選して紹介します。
気になるスクールを見つけて、是非無料体験を受けてみてください。

「ネイティブ講師」とレッスンしたい!
まず「安い価格帯」で、ネイティブ講師とレッスンを受けるなら
月額2,178円~スタートできる>>『エイゴックス』が良いですね。
※更に詳しく知りたい方は>>『ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話』をご覧ください。
「ビジネス英語」をマンツーマンで練習
続いてビジネス英会話をマスターしたい、社会人の方であれば
毎日受講できる>>『レアジョブ英会話』が一番良いと思います。
※更に詳しく知りたい方は>>『ビジネスコースがあるオンライン英会話』をご覧ください。