『私がおすすめしたいマンツーマン英会話スクール』を、ランキング形式で徹底解説していきます。

ネイティブ講師と2人でみっちり、レッスンを受けられるマンツーマン英会話は
アウトプットする機会を効率よく作られ、英語上達に効果的と言われています。
ですが東京都内はもちろん・大阪・京都・福岡・名古屋など、全国で見ても
【月謝が安い・初心者向け・レッスン回数が多い】など種類がたくさんあります。

そこで今回はブログ管理人おすすめの【マンツーマン英会話】を
月額料金やメリットなど、比較しつつ詳しく紹介していきます。
【初心者におすすめ】マンツーマン英会話の最新ランキング!
(対面で)英語をアウトプットする機会が欲しい
(仕事場で)ビジネス英語を話す機会が増えた
(海外旅行先で)流暢に話せるようになりたい
(洋画・海外ドラマが好きで)英語を話したい
(留学後など)英語力を落とさないようにしたい
⇒そんな方に『マンツーマン英会話』はおすすめ!
第1位:Gabaマンツーマン英会話
【初心者でも安心して通える、高品質なレッスン内容!】
まずブログ管理人が、一番おすすめしているのが『Gabaマンツーマン英会話』。
なんとGabaに通い始める受講生の、約6割は【初級レベルから】始めています。
「いきなり講師と2人でレッスンを受けるのが、不安・・」という方でも
安心して楽しく受講できるように、工夫された教材・授業内容になっています。

スクール数 | 全国44校 |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン代/1回 | 5,000円~7,000円 |
入会金 | 33,000円 |
無料体験レッスン | ⇒公式サイト |
第2位:シェーン英会話
『シェーン英会話』は(英語指導の国際資格を有した)高いネイティブ講師がいるスクールです。
英語を母国語とするネイティブと、シェーン英会話が40年培ったノウハウ・カリキュラムに沿って
レッスンをしてくれて【旅行英会話からビジネス英会話まで】幅広く対応してくれます。

そのため自宅から一番近いスクールに通えて、続けやすいという口コミもあります。
スクール数 | 全国209校 |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン代/1回 | 7,287円~ |
入会金 | 22,000円 |
無料体験レッスン | ⇒公式サイト |
第3位:ECC外語学院
「ECCオンラインレッスン」等も用意されており、英語以外に6つの言語コースもある『ECC外語学院』。
バイリンガル講師・外国人講師が在籍しており、初心者にはバイリンガル講師がサポートなど
受講する目的・レベルに合わせて、最終的な目標達成に向けてベストな指導をしてくれます。
老舗のマンツーマン英会話【ECC外語学院】の、独自メソッドを体験することが出来ますよ。
スクール数 | 全国188校 |
レッスン時間 | 80分 |
レッスン代/1回 | 16,896円~ |
入会金 | 22,000円 |
無料体験レッスン | ⇒公式サイト |
【英語学習に効果的?】マンツーマン英会話を利用するメリット
最近では「DMM英会話」や「レアジョブ」など、格安で利用できるオンライン英会話もあります。
そんな中で『教室に行ってマンツーマンで英会話レッスンを受けるメリットは何か?』紹介しますね。
(ネイティブ)講師の質の高さ
まずオンライン英会話との大きな違いとして、担当してくれる講師の質は全然違います。
英語を母国語とするネイティブなだけでなく、CELTA・CertTESOLなど国際資格を持つ方や
スクールで長年培ってきた指導研修や、着任後のトレーニングを受けている講師ばかり。
このようなハイレベルな外国人講師を雇っている分、オンラインより金額は高くなりますが
『今担当してもらってる先生が、自分とは合わない。』など失敗を防ぐことが出来ます。
「目的」に合ったカリキュラム
また単に指導経験豊富な講師が担当するだけでなく、カリキュラムもオーダーメイドで作られます。
(初心者でも受講できるよう)受講者のレベルや、(旅行・ビジネス・日常会話など)目的に合わせて
作られており、グループレッスンのように決められた内容を学ぶわけではありません。
そのため自分の目標に対して、実用的な英会話を最短で学べるというわけですね。
(講師・教室が選べ)通いやすい
またマンツーマン英会話は、忙しい(20~30・40代)のビジネスマンの利用者も多いので
レッスン毎に通うスクールや、講師の先生も【自分で選んで予約】することが出来ます。
そのため平日は会社の近く・お休みの日は自宅の近くなど、柔軟に対応できる英会話スクールも多いです。
「自分のペースで」続けやすい
マンツーマン英会話のメリットは【自分主導】で、ペース配分しレッスンを進めることが可能。
そのため他の生徒に合わせて無駄な時間を過ごしたり、消化不良を感じることもありません。
与えられたレッスン時間を「自分の英会話上達のため」だけに、効率よく使うことが出来ます。

(アウトプット)スピーキングが多い
またマンツーマンの場合はグループレッスンと比較すると、スピーキング量を多く確保できます。
会話は常に講師と1対1なので【自分の発音や話した内容】に対して、細かく指摘をしてくれます。
またスムーズに会話が進むよう外国人講師の発言も、集中して聞くので「リスニング上達」にも効果的です。
【東京/大阪/京都/福岡/名古屋まで】全国に教室あり/Gaba英会話
オリコン調査満足度「英会話スクール」部門で、2年連続1位を獲得している『Gabaマンツーマン英会話』。
全国の駅チカに教室が通いやすいだけでなく、違うスクールでレッスンを受けられたり
予習&復習は全てオンラインで簡単に取り組めたり、とにかく【利用しやすさ】にこだわっています。
「レッスン内容を個別」にカスタマイズ
レッスン内容は(初心者向け)0~10段階で、レベル分けされており使う教材も違っています。
Gabaのオリジナルテキストは、イラストや写真を多く使っており【実際のシチュエーションを想定】し
より自分が英語を使いたいシーンに合わせて、外国人講師とレッスンを受けられます。

受講者の目的に合わせて「ビジネス経験が豊富な講師」など、専属の日本人カウンセラーが
選んだりアドバイスもしてくれて、間に入って通訳のようにサポートしてくれますよ。
(クオリティ保証制度)高品質レッスン
Gabaの講師は【採用率4%】という狭き門を突破し、きちんと研修プログラムを受けた方限定です。
また今までのGabaメソッドが詰め込まれた教材を使うので、もしレッスン後に【不満足】と
回答した方には、再受講ができる「レッスンクオリティ保証制度」というのが導入されてます。

「Gabaマンツーマン英会話」の料金システム
Gabaマンツーマン英会話は、だいたい1レッスンの金額は「5,000~7,000円」前後です。
ビジネス・日常・トラベルなど、受講目的を選び(20回分など)まとめて申し込みをします。
【(お昼の受講がメインになる)デイタイムプラン・短期集中プラン・Under25プラン】など
割引が適応されるケースもあるので、詳しくはGabaの公式サイトチェックしてみてください。
「Gabaマンツーマン英会話」の教室一覧
東京都内
・赤羽・秋葉原・池袋・恵比寿・大手町・表参道・北千住・吉祥寺・錦糸町・銀座有楽町・品川・渋谷・下北沢・自由が丘・新宿西口・新宿東口・新橋汐留・成城・立川・東京・八王子・二子玉川・町田・目黒・六本木
(東京以外)関東地方
・青葉台・川崎・藤沢・武蔵小杉・横浜・市川・柏・千葉・大宮
関西地方
・梅田(西梅田)・阪急梅田・天王寺・なんば・京都(四条烏丸)・神戸(三宮)
※より詳しく知りたい方は>>『Gaba英会話の口コミ・料金まとめ』を合わせてご覧ください。
【(英語資格の国家資格を持つ)ネイティブ講師】シェーン英会話
英語指導経験が豊富な講師と、受講できるレッスンの種類が豊富な『シェーン英会話』。
「シェーン子ども英会話」などもあり、幼児・小学生/中学/高校生・帰国子女まで
英検対策や学校でのテスト対策まで、幅広い目的で受講されています。
(日常・ビジネス・TOEIC対策など)種類が多い
シェーン英会話ではマンツーマン以外にも、少人数のレッスンも受けられます。
他にも【(ネイティブ講師 or 日本人講師の)TOEIC/IELTS対策】など、受講生が選択できます。
ネイティブ講師とここまでバリエーションが豊富なレッスンを、シェーン英会話独自の教材を使い
受けることが出来て、しかもレッスンプランは日本人スクールカウンセラーに相談可能です。
(二人で学べる)月謝制ペアレッスンあり
もし個人レッスンは心細いけど少ない人数で、レッスンを受けたい場合「ペアレッスン」がおすすめ。
友達・家族など身近な人と学べるので、グループレッスンで遠慮して話せなくなるのも防げます。
またシェーン英会話は他のマンツーマン英会話ではない、月謝制を導入しています。
「シェーン英会話」の料金システム
コース名 | 料金 | レッスン回数 |
(固定制)個人レッスン | 29,150円/月 | 40分×4回/月 |
(予約制)個人レッスン | 29,150円/月 | 40分×4回/月 |
(予約制)少人数講師レッスン | 15,980円/月 | 50分×4回/月 |
(予約制)個人レッスン/短期手中 | 143,000円/月 | 40分×20回/月 |
(予約制)個人レッスン/ビジネス | 143,000円/月 | 40分×40回/月 |
シェーン英会話は「個人レッスン or 少人数レッスン」や「回数制 or 月謝制」で料金が違います。
また【旅行英会話なのか・ビジネス英会話なのか】でも、月謝は変わってくるのですが
一般的なマンツーマンレッスンで言えば、1講座当たり「約7,000円~」になっています。
是非一度無料体験に申し込んで、最寄りの教室でカウンセラーに相談してみてください。
「シェーン英会話」の教室一覧
東京都内
中央区/千代田区/港区/品川区(13校)・新宿区/渋谷区/中野区/杉並区(10校)・世田谷区/目黒区/大田区(15校)
豊島区/板橋区/練馬区/北区/文京区(13校)・足立区/葛飾区/墨田区(8校)・江戸川区/江東区(11校)
(東京以外)関東地方
横浜市(17校)・川崎市(9校)・千葉市(5校)
関西地方
京都府内(4校)・大阪府/兵庫県内(6校)
九州地方
福岡県内(7校)
【プレ留学に効果的なマンツーマン英会話】MeRISE(ミライズ)英会話
フィリピンのセブにある社会人専門の語学学校(MBAセブ本校)が、日本に姉妹校として
設立したマンツーマン英会話『MeRISE(ミライズ)英会話』。
(英語習得経験のある)フィリピン人講師

MBAセブ本校で日本人留学生から、最高評価を受けたフィリピン人のみ日本に来日して
マンツーマンでレッスンをしてくれるので、とても高品質な授業を受けることが出来ます。
またフィリピン人講師の方は、日本人と同じように【第2外国語として】英語を取得しています。
英語学習における「躓きやすいポイント・難しさ」など、十分理解しており初心者にもおすすめです。
(月額11,000円~)レッスン料金が安い!
このように(TOESOLを取得した)フィリピン人講師の方を採用することで、ミライズ英会話は
【月額11,000円~】と低価格でクオリティの高い授業を受けられ、口コミで評判が良いです。

レッスンの充実度・コスパの良さで言えば、ミライズ英会話が一番おすすめ。
(セブ島など)留学のサポート体制が充実
またミライズ英会話はセブ本校と連携しているので、スクールに通学する以外にも
オンラインで英会話レッスンを受けたり、短期留学のサポートもしてくれます。
美しい海が広がるセブ島で英語を学べて、トラベル・ビジネス英会話を身につけたい社会人から人気です。

「ミライズ英会話」の料金システム
プラン名 | 入会金 | 月額料金 |
オンライン | 0円 | 11,000円(オンライン受け放題) |
スタンダード | 0円 | 33,000円(オンライン受け放題・教室レッスン月4回) |
フルサポート | 0円 | 77,000円(オンライン受け放題・教室レッスン月4回・面談月4回) |
「ミライズ英会話」の教室一覧
東京都内の教室
渋谷校・上野校・八重洲校・新宿西口校・池袋校・横浜校・銀座校・新宿三丁目校・福岡校
【外国人講師 or ネイティブ講師を選んでレッスン】ECC外語学院
1962年から英会話教室・スクールを展開しており、実績なら一番の『ECC外語学院』。
「(子供向け)ECC KIDS」や「ECCオンライン英会話」など、通学以外にもレッスンを受けられて
社会人・高校/大学・資格を取りたい方まで、自分のライフスタイルに合わせて選択できます。

自分のレベルや目的に合わせて講師を選択し、レッスンも80分ありみっちり英語を話す機会を作れます。
(韓国語など6言語)英語以外の言語コース
ビジネスシーンで使用頻度が増えてきたいる「中国語」や、K-POPブームが続く「韓国語」
他にも「フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語」と、合計6つの言語コースがあります。
このようにECC外語学院では英語以外も習得し、マルチンガルを目指すことだって可能です。
「ECC外語学院」の料金システム
プラン名 | 入会金 | 月額料金 |
マンツーマンプラン | 22,000円 | 16,896円~/週4回 |
ECC外語学院も『レッスン回数や選択するコース』によって、月額でかかる料金は変わってきます。
一度(無料の)カウンセリングを申し込んで、自分の英語上達に合ったコースを選んでみてください。
「ECC外語学院」の教室一覧
全国の教室
東京都(30校)・千葉県(6校)・神奈川県(20校)・千葉県(6校)・埼玉県(9校)・栃木県
茨城県(2校)・福島県(1校)・静岡県(5校)・大阪府(27校)・京都府(8校)・兵庫県(15校)
奈良県(7校)・和歌山県(1校)・滋賀県(3校)・福岡県(3校)・鹿児島県(1校)・宮崎県(1校)
広島県(1校)・岡山県(1校)
【女性限定&初心者専用マンツーマンスクール】b わたしの英会話
マンツーマン英会話の中では珍しく、女性限定の『b わたしの英会話』。
英語初心者を対象としているので、カフェのような感覚で英会話を楽しめます。
(講師の約9割が)日本語もペラペラに話せる!
b わたしの英会話は東京・横浜に合計9校あり、レッスン毎に講師・スクールを選べます。
講師のほとんど(9割以上)が、日本語がペラペラな先生なので

という方でも安心して通え、受講生の継続率もかなり高いです。
(1レッスン6,000円~)大手より料金体系が安い
「b わたしの英会話」ではターゲットを女性に絞り、女性目線のオリジナル教材や
カルテシートを用意、教室の雰囲気作りまでこだわられています。
レッスン料金も大手に比べると安いのに、大手英会話以上の手厚いサポートが受けられます。
「b わたしの英会話」の料金システム
コース名 | レッスン単価 | 月額料金 | レッスン回数 |
マイレッスン20 | 7,681円 | 220,000円 | 40分×20回(10ヶ月) |
マイレッスン40 | 6,000円 | 139,667円 | 40分×40回(10ヶ月) |
Tea Time | 7,150円 | 26,000円 | 40分×4回 |
※別途『入会金33,000円、教材費7,700~16,500円』が必要になります。
「b わたしの英会話」の教室一覧
関東地方
東京都(銀座・渋谷・新宿・自由が丘・二子玉川・吉祥寺・東京日本橋・池袋)・神奈川県(横浜)
【(小学生)子供向け英語教室・マンツーマン英会話】ECC KIDS
2020年から小学校の学習指導要領が変わって、より早い時期から「英語学習」がスタートします。
そのため子供を持つお母さんから、英会話教室に通わせたいという声も少なくないです。
もしキッズ向けのマンツーマン英会話を、探している場合は『ECC KIDS』がおすすめ。
「1歳半~中学生」まで受講可能!
ECC外語学院のキッズ版で「小学生・中学生コース」が、あるのはもちろんですが
1歳半~4・5歳など幼少期からマンツーマンで、受講させるプランもあります。
他にも英検対策やオンライン英会話(ECCオンラインレッスン)など、種類が豊富にあるよ。
「ECC KIDS」の料金システム
「ECC KIDS」のマンツーマンレッスンは、外国人講師もしくはバイリンガル講師で受講可能。
「1レッスン40分・週1回~」となっており、対象年齢は1歳半~中学3年生までです。

月額料金については、学習する目的や子供の英語レベルに応じて異なってきます。
詳しくは公式サイトから見学会に申し込んで、カウンセリング時に聞くのが一番早いですよ。
「ECC KIDS」の教室一覧
全国の教室
東京都(27)・神奈川県(19)・千葉県(6)・埼玉県(9)・栃木県(3)・三重県(3)
大阪府(24)・京都府(8)・兵庫県(15)・奈良県(7)・和歌山(1)・滋賀県(3)
静岡県(5)・福島県(1)・茨城県(2)・愛知県(31)・岡山県(1)・岐阜県(3)
広島県(1)・福岡県(3)・鹿児島県(1)・宮崎県(1)
【全国276校/すべて駅前にあるので立地は抜群!】NOVA/ノヴァ
「駅前留学」というCMでお馴染みの『NOVA』も、マンツーマンでレッスン可能。
全ての教室が全国の駅チカにあり、交通の便で言えば一番おすすめです。
全国に276校もあるので、きっと最寄りの駅にもあると思います。
(駅前留学)全員外国人の講師
NONAに在籍するのは全て「ネイティブの外国人」で、日常英会話・ビジネス英会話のレッスンを受けられます。
(自分で予約する)自由予約制のプランは、受講するスクール・言語を自由にセレクトすることが出来ます。
また希望者はマンツーマンレッスン以外にも、グループレッスンを受講することも可能です。
(月額24,444円~)入会金不要
NOVAも月謝制を採用している英会話スクールで、入会金・月会費含めて「24,444円」になっています。
他のマンツーマン英会話のように、入会費がかからいのでコスパ的には良いですね。
「NOVA」の料金システム
コース名 | レッスン単価 | 月額料金 | レッスン回数 |
(固定制)グループレッスン | 2,750円 | 11,000円 | 月4回 |
(固定制)マンツーマンレッスン | 6,111円 | 24,444円 | 月4回 |
(予約制)グループレッスン | 2,612円 | 20,900円 | 月8回 |
(予約制)マンツーマンレッスン | 7,500円 | 60,000円 | 月8回 |
【東京/大阪にあり/カフェでレッスンを受ける】セブンアクト
東京/新宿・大阪/梅田にスクールを持つ『セブンアクト』は、他とは違って
レッスンを受ける場所を「教室・カフェ・オンライン」と選択できます。
「カフェ」でレッスンを受ける
そのため仕事終わりに最寄りのカフェで、60分間マンツーマンレッスンを受けられ
しかも【(月謝制ではなく)都度払い】なので、何度でも受けることが可能です。
教室のようなかしこまった場所ではなく、いつも行くようなカフェで
リラックスしたいという方には、セブンアクトはおすすめですよ。
「セブンアクト」の料金システム
コース名 | レッスン単価 | 月額料金 | レッスン回数 |
デイタイム(教室) | 6,600円 | 26,400円 | 月4回 |
レギュラー(教室) | 7,333円 | 29,333円 | 月4回 |
カフェプラン | 3,300円(都度) | 2,200円(会費) | 無制限 |
※別途「入会金33,000円」と、カフェプランの場合は「講師紹介料33,000円」がかかります。
参考サイト:http://www.7act.com/
【オンラインでマンツーマンレッスンを受けたい】Native Camp
もしスクールに通うと金額が高いので、オンラインで受講したい場合は『Native Camp』がおすすめ。
「DMM英会話」や「レアジョブ」など、有名なオンライン英会話もたくさんあります。
ですが【Native Camp】にしかないメリットがかなり多く、利用する価値は十分あると思います。
(月額6,480円~)オンライン英会話が受講し放題!
他のオンライン英会話の場合、1回あたりのレッスン料金は「150~200円前後」とかなり安いです。
ですがレッスンを受ける上限があるので、自分が受けたいときに何度でもは受けられません。
その点「NativCamp」の場合は、予約なしでオンライン英会話を【無制限】で受講が可能です。
「(英語学習で)インプット内容、大量にアウトプットする」ことが出来る、というわけですね。
(パソコン・スマホがあれば)どこでもレッスン
マンツーマン英会話の場合は、どうしてもスクールに足を運ぶ必要がありますね。
ですがオンライン英会話なら、パソコン・スマホ・タブレットだけあればOKです。
(目的に合わせた)4,000以上の豊富な教材があり、教材費用はかかりません。
もちろん入会金もかからないので、安く抑えるなら「Native Camp」が良いでしょう。
「Native Camp」の料金システム
月額料金 | 6,480円 |
受講回数 | 無制限 |
1回のレッスン時間 | 25分 |
先生 | フィリピン講師 |
受講時間 | 24時間受付 |
体験レッスン | あり(期間限定:7日間の無料体験) |
【一番料金が安い】おすすめマンツーマン英会話の月謝比較
マンツーマン英会話の料金相場は「5,000~10,000円」
今回は紹介したマンツーマン英会話は、(日常英会話・TOEIC対策など)コースや
月に何回受講するかで、それぞれ割引が適応されたり料金が異なります。
ですが料金相場を比較してみると
- 入会金:20,000~30,000円
- 1レッスンの金額:5,000~10,000円
- 月謝制の料金:10,000~25,000円
という料金システムの英会話スクールが多かったですね。
それぞれ得意な分野や講師の特徴など違ってくるので、一度無料の体験レッスンに行ってみてください。
またこのブログでは英会話スクールの紹介を、いくつもしているので参考になれば幸いです。
月謝が一番安くなるのは「シェーン英会話」
そもそもマンツーマン英会話の中で、月謝制を導入しているのは多くはありません。
基本的には回数券を一括(もしくは分割)で払うのですが、もし月謝制の教室を探すなら
「シェーン英会話」か「NOVA」で、安さで言えば【シェーン英会話】の方が良かったですね。
1レッスンあたりの金額は「ミライズ英会話」が安い
また1レッスン当たりの金額を、安く抑えるなら「ミライズ英会話」がおすすめ。
【セブ校で採用した質の高いフィリピン人講師】のレッスンを、月額11,000円~で受けられて
東京都内を中心に少しずつ教室が増えているので、無料体験してみる価値はありますよ。
【短期間で英語を上達させる】おすすめ英語コーチングスクール
ここまで紹介したのが外国人講師と、1対1でレッスンをすることをメインとしたスクールです。
ここからは【英語学習のコンサルティング】をメインとした、コーチングスクールを紹介します。
「(仕事先で必要なので)ビジネス英会話が必要になった」など、比較的短期集中で
英語を習得する必要がある方から、人気が出ているのが『英語コーチングスクール』。

3ヶ月~1年にかけて明確な目標設定をして、そこに向けて効果的な学習カリキュラム・課題分析を
専属のコンサルタントが行い、日々の学習をサポートする【自主学習のコンサルティング】がメインです。
「(英語)自主学習」のコンサルティング
『どんな教材を使えば良いか?』や『この時期にはどんな勉強をすべきか?』を一人一人に合わせ
オーダーメイドで作ってくれて、利用者はそのスケジュールに合わせてひたすら取り組んでいきます。

コーチング系のスクールでは仕事・プライベートのスケジュールを把握し、学習プランを作ってくれます。
それだけでなく毎日LINEなどで進捗状況を確認し、アドバイスをくれるのでマンツーマン英会話より
密な学習時間を作ることが出来て、忙しいビジネスマンの方でも仕事をしつつ英語を上達させています。
(3ヶ月で英語上達/TOEIC対策あり)RIZAP ENGLISH
例えば結果にコミットするデ有名な、ライザップの英語スクール版『RIZAP ENGLISH』。
3ヶ月という短期間で【TOEICスコアアップ・ビジネス英語の習得】を得意としており
専属トレーナーがカリキュラムを作成し、完全マンツーマンでサポートしてくれます。
「高速レスポンス特化型トレーニング」という独自の手法で、英語を英語のまま話すために
早く正確に英語で答える訓練をすることで、英語を直感で話せる状態に近づけます。
スクール名 | RIZAP ENGLISH |
受講期間 | 3ヶ月 |
得意分野 | 高速レスポンス特化型トレーニング |
特徴 | ビジネス英語・TOEIC |
場所 | 東京(池袋/新宿御苑/新宿/銀座/渋谷/秋葉原/日本橋/赤坂見附/新橋) |
無料カウンセリング | 『公式サイト』 |
(コンサルタントの質が高い)PROGRIT/プログリット
続いてマッキンゼー出身の方が立ち上げた、コーチングスクール『PROGRIT(プログリット)』。
こちらも【TOEIC・ビジネス英語】のコンサルティングを得意としており、注目すべきが
コンサルタントの質で、(海外)ビジネス経験の豊富な方ばかりの精鋭集団です。
あのサッカー本田圭佑選手も絶賛しており、2~3ヶ月でビジネスシーンで使える英語を鍛えてくれます。
スクール名 | PROGRIT |
受講期間 | 2・3ヶ月 |
得意分野 | ビジネス英語・TOEIC |
特徴 | コンサルタントの質が高い |
場所 | 東京(新橋/池袋/神田/新宿)・神奈川(横浜) |
無料カウンセリング | 『公式サイト』 |
(グループレッスンが受け放題)スパルタ英会話
続いてビジネス英会話以外にも、日常英会話のコンサルティングをしてくれる『スパルタ英会話』。
テレビでも紹介され話題になっており、3ヶ月間かけて100時間以上学習するコーチィングスクール。
ネイティブ講師と専属コンサルタントが、毎日帆走してくれるので英語初心者でも安心です。
更にスパルタ英会話は受講生限定で、グループレッスンが受講し放題になっています。
この点が口コミでも評価が良いポイントで、効率良くアウトプットする機会が作れるのです。
スクール名 | スパルタ英会話 |
受講期間 | 3ヶ月 |
得意分野 | 「日常・ビジネス」英会話 |
特徴 | グループレッスン受講し放題 |
場所 | 東京(新宿御苑/自由が丘/銀座)・大阪(梅田) |
無料カウンセリング | 『公式サイト』 |
(1年間×1000時間の英語学習)TORAIZ/トライズ
続いて短期集中ではなく1年間かけて、ビジネス英語を習得していく『TORAIZ』。
1年間かけて1,000時間勉強に時間を使うよう、ハイレベルな日本人コンサルタントがサポート。
【30日間全額返金保証】を導入しており、コーチングのレベルはかなり高そうでした。
期間は長いですが「継続率91%」と高く、中長期的に英語を話すスキルが必要な方におすすめ。
スクール名 | TORAIZ |
受講期間 | 1年間 |
得意分野 | ビジネス英語 |
特徴 | 1年で1000時間の勉強量 |
場所 | 東京(新宿/三田/赤坂/銀座/秋葉原/丸の内/池袋/渋谷)・神奈川(横浜)・大阪(梅田)・愛知(名古屋) |
無料カウンセリング | 『公式サイト』 |
(ビジネス英語特化型スクール)スマートメソッド
最後に紹介するのがオンライン英会話で有名な、レアジョブが運営する『スマートメソッド』。
レアジョブの300万回以上のレッスンデータを元に、開発した独自のコンサルティングノウハウで
主に中級レベル以上のビジネスマンを対象に、4ヶ月間で仕事で使える英語の上達を目指します。

二人三脚でコンサルタントがサポートするのはもちろん、CEFR-Jという評価基準の基づき
ビジネス英語のスピーキング力向上に関して、成果保証制度を導入しています。
スクール名 | レアジョブ本気塾 |
受講期間 | 2ヶ月 |
得意分野 | ビジネス英語 |
特徴 | スピーキング力保証制度あり |
場所 | オンライン完結 |
無料カウンセリング | 『公式サイト』 |
※より詳しくは>>『(東京都内に教室あり)おすすめ英語コーチングスクール9選』をご覧ください。
【ブログ管理人がおすすめ/マンツーマン英会話】総括まとめ
今回私がおすすめしたいオンライン英会話について、徹底解説しました。
それぞれのスクールで「ビジネス英会話が得意・TOEICスコアアップが得意」や
「料金が安い」や「駅チカで通いやすい」など、それぞれ特徴があります。

教室の雰囲気を見るために、一度カウンセリングを予約するのも良いと思いますよ。