この記事はプロモーションを含みます

英語勉強法

オーバーラッピングとは?シャドーイングとの違い。※正しいやり方と効果も解説。

『オーバーラッピング』について、正しいやり方・効果など徹底解説します。

英語学習において、英単語や文法を覚える(=インプット)ことも大事ですが

実際に口を動かして英語を話してみる(=アウトプット)は更に大事な練習です。

中でも「オーバーラッピング」は、シャドーイングと同様に

  • 英語のリスニング力UP
  • 英語のスピーキング力UP

に効果的なトレーニング方法として、最近英語学習者の中で人気になっています。

わにま
具体的にどんな手順でオーバーラッピングの練習をするのが良いか知りたいな。

そこで今回は

オーバーラッピングとはどんな練習方法か?

期待できる効果・正しいやり方・おすすめ教材

オーバーラッピングとシャドーイングの違い

についてなど詳しく紹介します。

この記事の最後に、オーバーラッピング用の動画を活用した

「実践練習」も用意しているので、是非挑戦してみてください。

 

\【1話無料】試し読みOK!/

>>初心者向け 英語の短編小説集 [和訳付き]

初心者におすすめ「英語の短編物語集」
心温まる珠玉の"おとぎ話"を15作品収録
日本語の対訳付き!英語多読にピッタリ

 

【そもそも】オーバーラッピングとは何か?

それでは最初に「オーバーラッピングとはどんな練習方法なのか?」解説します。

後ほどシャドーイングとの違いも紹介するので、合わせてチェックしてみてください。

 

「音声と同時に発声」する練習

そもそも「オーバーラッピング」とは、スクリプト(原稿)を見ながら

お手本となる音声と同時に自分も発声するトレーニング方法のことを言います。

英語の「overlap(~を重ね合わせる)」という英単語が表す通りですが

お手本の英語音声にかぶせて、発音やイントネーションを真似しながら発音します。

【音声】I always play baseball.
【自分】I always play baseball.

オーバーラッピングは英語の音声だけでなく、音声のスクリプトが必要になるので

海外ドラマや洋画などではなく専用の教材を活用して取り組むのがおすすめです。

 

オーバーラッピングとシャドーイングの違い

それでは次に「シャドーイングとの違い」についてチェックしていきます。

似ている発音練習に思われがちですが、オーバーラッピングとシャドーイングは練習方法が異なります

 

(シャドーイング)音声に少し遅れて発声

オーバーラッピングは、お手本となる音声と"同時に"発声する練習方法でしたが

「シャドーイング」は、お手本となる音声に"1~2語遅れて"発声する練習方法です。

  • オーバーラッピング:英語音声と同時に発声する
  • シャドーイング:英語音声から1~2語遅れて発声する
すーき
影(=shadow)のように音声を追いかけて発声するから、シャドーイング(=shadowing)なんだね。

【音声】I always play baseball.
【自分】( )I always play baseball.

シャドーイングは、オーバーラッピングとは異なり「スクリプト(原稿)無し」

自分の耳だけを頼りに練習するので、オーバーラッピングより難易度は高めです。

英語初心者の方であれば①オーバーラッピング→②シャドーイングの順番

オーバーラッピングを何度も繰り返し、発音と英文の内容を十分理解した後に

最後の仕上げとしてシャドーイングに挑戦するという方法がおすすめですね。

 

※より詳しくは>>『英語のシャドーイングとは?効果・やり方』をご覧ください。

 

(リピーティング)音声を一時停止し発声

また中学・高校の授業で、英語の先生と一緒にやるのが「リピーティング」です。

リピーティングとはお手本となる音声を一通り聞いてその後に聞こえた通り発声する練習方法

先生の"Repeat after me."に続いて、授業でやったことがある人は多いと思います。

【音声】I always play baseball.
【自分】(          )I always play baseball.

リピーティングは英語音声の後に一時停止(ポーズ)してからその後に発声するので

オーバーラッピングやシャドーイングのように、音声と同時には発声しません。

わにま
オーバーラッピングで、お手本の音声についていけない(上手くできない)

という方はオーバーラッピングの下準備として、リピーティングを活用するのがおすすめです。

 

※より詳しくは>>『英語のリピーティングとは?効果・やり方』をご覧ください。

スポンサーリンク



【意味ない?】オーバーラッピングの効果3つ

次にオーバーラッピングの練習は、どんなメリットがあるのか解説します。

オーバーラッピングやシャドーイングには

  1. リスニング力UP
  2. スピーキング力UP
  3. 正しい発音の習得

大きく分けて3つの効果があると言われています。

 

(音声知覚!)リスニング力の向上

まずオーバーラッピングはスクリプトを見ながら、お手本となる音声を聞き取り

正確に真似していくトレーニングなので「リスニング力UP」の効果が期待できます。

そもそもリスニングには「音声知覚」と「意味理解」という2つのプロセスがあるのですが

多くの英語学習者が躓くのが「音声知覚(相手の話す英語の音を聞き取ること)」です。

わにま
文字で書かれてる英語は理解できるのにリスニングになると聞き取れないのは「音声知覚」が足りていないんだね。

この音声知覚を伸ばすには、文字で書かれた英文と音声を一致させるトレーニング

必要になってくるのですが、その点ではオーバーラッピングはかなり効果的です。

スクリプトを見ながらお手本となる音声と一緒に発声していく練習を繰り返すことで

「耳で聞いて理解できる英語」が増えてくるので、リスニング力が向上するわけですね。

 

(スピード)スピーキング力の向上

またオーバーラッピングは、お手本となる音声のスピードについていく練習方法なので

ネイティブと同じスピードで話す練習を繰り返すことで「スピーキング力UP」にも効果的です。

最初はついていくのが大変かもしれませんが、徐々に口が慣れてくると思います

この「英語の発話スピードを伸ばせる」のは、自分のペースで発声する音読では得られない

オーバーラッピングやシャドーイングに取り組むメリットと言えますね。

 

(英語特有)リズム・イントネーション

またオーバーラッピングによって、ネイティブの音声を正確に真似していくことで

英語特有の「音のつながり」「抑揚」「アクセント」に慣れることが出来ます。

このように「発音矯正」の効果も期待できるので、オーバーラッピングに取り組むとき

(棒読みするのではなく)お手本となる音声を正確に真似るようにしてみてください。

すーき
ネイティブの話し方に近づけるのは、オーバーラッピングのメリットだね。

 

【どっちから】オーバーラッピングのやり方

ここからは、英語の「リスニング力・スピーキング力」を伸ばすための

オーバーラッピングやシャドーイングを活用した正しい練習方法を紹介します。

わにま
学習効果を最大化させるために、この5ステップで順番に取り組んでみてね。

取り組む前にお手本の音声と、スクリプト(原稿)は必ず用意してくださいね。

 

(Step1)最初にリスニングテスト

まず最初はスクリプトを一切見ずに、どれくらい理解できるかチェックします

このリスニングテストの段階で、7~8割くらい理解できる難易度でないと

オーバーラッピングやシャドーイングは難しすぎるので、教材を変更しましょう。

すーき
最初は完璧に理解できなくてもOKだけど、可能な限り内容を理解しよう。

 

(Step2)分からない単語を調べる

リスニングテストが終わったら、音声中の聞き取れなかった箇所をチェックします

その際に知らない単語・フレーズ・文法があれば、スマホで調べるようにしてください。

このステップを飛ばして、聞き取った音声をそのままオーバーラッピングしても

リスニング・スピーキングを伸ばす効果は薄いので、必ず取り組むのがおすすめです

 

(Step3)原稿を見つつ音声を聞く

そして一通り単語・フレーズ・文法のインプットが終わったら、スクリプトを見ながら

英文の最初から最後まで意味を理解できるかもう一度リスニングするようにします。

その際に"英語を英語の語順のまま"、文章の最初から順番に意味を理解してみてください。

日本語:主語→目的語→述語

英語:主語→述語→目的語

のように英語と日本語は語順が異なるので英語の語順で理解するのも大事な練習です。

 

(Step4)オーバーラッピングする

英文の内容が理解できた後は、いよいよオーバーラッピングに挑戦します。

お手本の英語音声の「発音」や「リズム」を正確に真似するようにしましょう。

ナチュラルスピードでネイティブの音声に、ピッタリついていけるようになるまで

何度も繰り返し(目安は5回以上)オーバーラッピングに取り組んでみてください。

 

(Step5)シャドーイングに挑戦!

最後に仕上げとして、シャドーイングのトレーニングをやっていきます。

初めは"スクリプトあり"でも大丈夫なので、お手本の英語音声から少し遅れて

発音やイントネーションを真似しながら、発声するよう工夫してみてください。

わにま
オーバーラッピングの練習をしておくと、シャドーイングで躓きづらいね。

そして慣れてきたら"スクリプト無し"でシャドーイングに挑戦しましょう。

スクリプト無しシャドーイングの方が、視覚情報なしで練習することになるの

難易度はかなり高いですが、音声知覚を鍛えるのにかなり効果的な練習になります。

 

【教材選び】オーバーラッピングの注意点!

次は少し補足で、オーバーラッピングやシャドーイングを活用した練習に取り組む際に

「注意してほしいポイントを5つ」まとめたので、合わせて紹介していきます。

 

(難易度)最初は短い英文を選ぶ

まずは教材の難易度に関してですが、特に英語初心者の方であれば

易しい英単語のみ使われている比較的短い英文から挑戦しましょう。

オーバーラッピングやシャドーイングは、通訳を目指す方も取り入れている

かなり高度な英会話練習法なので、英文が難しすぎると挫折の原因になります

すーき
リスニングテストの段階で、自分に合った難易度か確認するようにしよう。

音を理解する「音声知覚」と、意味を理解する「意味理解」の練習なので

難しい英文である必要はありません、最初は簡単すぎる内容でも全然OKです。

 

「お手本の音声」を正確に真似する

またオーバーラッピングやシャドーイングの際は、お手本との「ズレ」に注意してください。

例えば、お手本では一拍置いてるのに自分は一拍置かずに発声してしまったり

お手本では強調して発生している部分を自分は棒読みで読んでしまっていたり

発声するスピードやリズムのずれがないよう、注意しながら進めてみてください。

わにま
ネイティブスピーカーの発音に近い、スピードや強弱を身につける練習だよね。

1回だけだとなかなか難しいかもしれませんが、2回3回とオーバーラッピングを繰り返すうちに

徐々に、お手本のネイティブスピーカーの発音に近づいていくのが理想的ですね。

 

(大きめ)音声の大きさを調節!

またオーバーラッピングする際は、お手本の音声のボリュームに注意しましょう。

可能であればヘッドホンをして自分の声よりお手本の音声が大きい状態にします。

オーバーラッピングはお手本の音声にかぶせるように、自ら発声する練習なので

自分の声の方が大きいとお手本の音声を正確に聞き取ることが出来ません

すーき
シャドーイングも同様で、音声のボリュームは大きめにして挑戦しよう。

 

「スマホで録音」して聞き比べる

そしてオーバーラッピングやシャドーイングに挑戦する際は、スマホで録音するのもおすすめ。

特に初めての方であれば、お手本の発音と自分の発音の「ズレ」に気づきにくいと思うので

可能であれば音声を録音して、発声のスピードやリズムを正しく真似できてるか確認をしましょう。

スマホがあれば録音できるので、特に最初の方は意識的に聞き比べるのが良いと思います。

 

(慣れたら)音声スピードを調節

またオーバーラッピングやシャドーイング教材の中には、音声スピードを調節できるものもあります。

例えば最初は0.7~0.8倍速くらいで挑戦しお手本となる音声のスピードに慣れてきたら

1.0~1.2倍速くらいで、オーバーラッピングやシャドーイングに挑戦するのがおすすめです。

例えば一度取り組んだ教材でも、倍速を調節すれば一気に難易度が上がると思います

このように音声のスピードも調節しつつ、何度もオーバーラッピングやシャドーイングを繰り返していきましょう。

 

【4選】オーバーラッピングのおすすめ教材

最後にオーバーラッピングやシャドーイングの練習専用の

ブログ管理人が厳選した「おすすめ教材を合計4つ」紹介します。

無料で使えるものもあるので、是非一度使ってみてください。

 

(完全無料!)美女シャドーイング

まず最初におすすめしたいのが、完全無料で使える『美女シャドーイング』です。

美女シャドーイングは、英語初心者専用のシャドーイング教材なのですが

  1. リスニングテスト
  2. 語彙チェック
  3. スクリプトチェック
  4. 再度リスニング
  5. オーバーラッピング
  6. シャドーイング

の6ステップで順番に学習を進められるようになっており

オーバーラッピングはもちろん、シャドーイングにも挑戦出来ます

わにま
美女シャドーイングは、全ての動画教材が受講し放題なんだよね。

一つの動画中に「語彙チェック」のコーナーもあるので、わざわざ辞書で調べる必要もなく

英文も比較的簡単な内容が多いので、特に英語初心者の方にはピッタリだと思います。

種類Web教材
入会金無料
月額料金無料
得意分野日常英会話
おすすめ英語初心者の人
無料体験あり

 

\無料で使えるシャドーイング教材/

美女シャドーイングを体験

※会員登録など、面倒な手続き一切不要で使えます。

 

(本)音読パッケージトレーニング

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

続いて本を活用したい方であれば『音読パッケージトレーニング』がおすすめ。

音読パッケージトレーニングは

  1. 音読
  2. リスニング
  3. リピーティング
  4. シャドーイング

という構成になっており、とにかくアウトプットの練習を繰り返す教材です。

また中学レベルの英単語・英文法に英文の難易度が制限されているので

英語初心者の方でも取り組みやすいのは、この書籍の魅力だと思います。

 

(アプリ)スタディサプリENGLISH

次におすすめしたいのが、CMでお馴染みリクルートの『スタディサプリENGLISH』です。

スタディサプリENGLISHは、英語の「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく練習できるスマホアプリ

シャドーイングはもちろん、ディクテーションにも取り組めたりとにかく機能が豊富です。

また一つ一つのレッスンが"ドラマ仕立て"になっており楽しみながらレッスンを進められます

各動画には文法解説動画も用意されているので、英文法のインプットにも活用できます。

わにま
スタディサプリENGLISHは有料だけど1週間は無料で使えるんだよね。

日常英会話・旅行英会話を基礎から身につけたい方には、スタディサプリENGLISHはピッタリで

「TOEIC対策」や「ビジネス英語」など他にもコースがあるので合わせてチェックしてみてください。

種類スマホアプリ
入会金無料
月額料金2,178円
得意分野旅行英会話
おすすめ英語初心者の人
無料体験あり(7日間)

 

\月額2,178円で追加料金なし/

新日常英会話コースを体験

※会員登録後、7日間は無料で使えます。

※無料期間は申込日を1日目とします。

 

(ビジネス英語×添削)シャドテン

最後に紹介するのが、都内で人気の英語コーチングスクール"PROGRIT"が監修する『シャドテン』です。

シャドテンは「録音した自分の音声を、プロの英語コーチが添削指導してくれる」のが最大の魅力で

毎日届くシャドーイングの課題に取り組み、担当コーチに送ると細かくフィードバックをくれます。

シャドテンは特に「ビジネス英語」をマスターしたい方にはピッタリで、300種類以上の教材の中から

ご自身のレベル・学習目的に合わせた教材を選んでくれるので、後は取り組むだけでOKです。

すーき
シャドテンも1週間無料で使えるからお試しで体験してみると良いね。

「ビジネス英語」に強いプロの英語コーチがマンツーマンでサポートしてくれるのは

他の自主学習アプリには出来ない、シャドテンだけの利用メリットと言えますね。

種類Web教材
入会金無料
月額料金21,780円
得意分野ビジネス英語
おすすめ社会人の方
無料体験あり(7日間)

 

\ビジネス英語×シャドーイング/

【公式】シャドテンを体験

※お申し込み後、7日間は無料で使えます。

 

【実践】オーバーラッピングをやってみよう

ここまでオーバーラッピングやシャドーイングについて解説してきました。

最後に無料で使える「美女シャドーイング」を活用して実際に挑戦してみてください。

美女シャドーイングは

  1. リスニングテスト
  2. 語彙チェック
  3. スクリプトチェック
  4. 再度リスニング
  5. オーバーラッピング
  6. シャドーイング

の順番で進んでいくので、

お手本となる音声の発音やアクセントを真似するよう意識してみてくださいね。

スポンサーリンク



-英語勉強法

© 2023 英語CAN.com