この記事はプロモーションを含みます

英語勉強法

【何から始める?】小学生英語勉強の正しい教え方!※おすすめアプリ・教材・塾。

『小学生限定でおすすめしたい英語勉強法』について徹底解説します。

2020年から授業内容が大きく変わり、より重要度が大きくなる「英語」。

子供さんを持つお父さん・お母さんの中には、小学校の早いうちから

【専用教材・アプリ・塾・本・ドリル】など、何か与えたいという方も多いです。

わにま
とはい種類もたくさんあるので「何から始めたら良いか?」迷ってしまうね

今回はそんな保護者の方向けに、小学生向けの正しい英語の教え方を紹介。

タブレットを使い無料で学べるアプリもあったりするので、まずは自宅学習で

子供が無理なく【楽しく】取り組める、英語勉強から試してみてください。

 

\【1話無料】試し読みOK!/

>>初心者向け 英語の短編小説集 [和訳付き]

初心者におすすめ「英語の短編物語集」
心温まる珠玉の"おとぎ話"を15作品収録
日本語の対訳付き!英語多読にピッタリ

 

【必修化】2020年~小学校の英語教育が変わります

2020年から全国の小学校を対象で、私たちの頃とは違い新しい英語教育が始まります。

【(文部科学省の)新学習指導要領】というのは、一度は聞いたことがあるかもしれませんが

まずが具体的に「何が変わるのか?」親御さんが理解するのも大事なポイント。

分かりやすく紹介しますので、是非覚えておいてくださいね。
おんじ

 

「英語の授業」で変わるポイント

小学生の英語勉強は2020年から【小学3~4年】と【5~6年生】を対象で、変更点があります。

 

  • 3~4年生:(以前は5~6年生で受けていた)外国語活動が前倒し。
  • 5~6年生:(英語が教科として追加されるので)成績がつく。

 

小学4年生から英語学習がスタートした最初の2年間は、英語の音・発音などに触れる

体験型の学習となっているので成績がつきませんが、5~6年生から成績がつきます。

更に「アルファベットの勉強・語彙力強化・基本的な文法」など、本来私たちが

中学生の初めに取り組んでいた英語学習を、一部先取りするカリキュラムに。

また2020年の学習指導要領の変更後、中学・高校では【英語で英語を学ぶ】授業に。

 

「英語の4技能」をバランスよく学ぶ

小学生からの英語勉強は単に、スタートする時期が前倒しになるだけではないです。

従来の英語教育では【ライティング(書く)】【リーディング(読む)】

中心でしたが、新たに【スピーキング(話す)】と【リスニング(聞く)】が追加。

この4つを合わせた『英語の4技能』を総合的に、学習していくよう変わります。
おんじ

そのため従来の机で勉強するスタイルから、英語を実際に使えるか評価として

大事になってくるので大学試験でも、スピーキング力が必要になってきます。

 

【何から始める?】小学生向け英語の正しい教え方

このように私たちが学校で習っていた授業から、大きく変わろうとしている「英語学習」。

まず【何を・いつから】始めるのが良いか、どのように教えてあげるのが良いか紹介。

 

(まずは)英語に慣れ親しんでもらう

そもそも英語も日本語と同じ語学なので、短期間で集中的に取り組んだとしても

しばらく英語に触れない機会があればすぐに忘れてしまい役に立ちません。

今後(大学生まで合わせると)14年間も、英語を勉強し続けることになるので

まずは長く継続的に続けていけるように「英語に慣れる・親しむ」ステップが大事。

わにま
具体的な方法としては「英語絵本の読み聞かせ・(NHKなど)英語の番組」だね。

絵本であれば小学生に限らず何歳からでも、スタートできると思います。

とにかく毎日飽きずに取り組める勉強法がおすすめで、洋書の絵本は金額も高くないですし

図書館を利用すること無料で借りられて、Amazon Kindleなど電子書籍も充実してます。

もしネイティブの発音で読み聞かせたい場合、身近で言えば【Google翻訳】もありますし

購入した本を朗読してくれる『Amazon Audible』にも、英語絵本はたくさんあります。

 

(NHKなど)テレビ番組を活用する

番組名対象年齢放送時間
えいごであそぼ~6歳まで月~金:6時45分~55分
エイゴビート3~4年木:9時55分~10時5分
プレ基礎英語5~6年木:10時5分~15分
基礎英語05~6年土:18時50分~19時00分

また家にテレビさえあれば見させられて、教育コンテンツとして優秀な「NHKの番組」。

英語の音を楽しめる【えいごであそぼ (with Orton)】や、ラップ・ダンス・ゲーム

をしながら学べる【英語ビート】、アニメ形式の【プレ基礎英語】など種類があります。

1回15分程度なので気軽に始められますし、まず一緒に見てみてください。

 

(YouTube)アニメで英語に触れる

このブログで一番人気になっているのが『アニメを使って英語学習する』という記事です。

最近ではYouTube・Netflixで簡単に視聴できますし、ディズニーアニメ・英語の歌など

お子さんが好きなものなので、好奇心を持って飽きずに見てくれると思います。

海外のアニメも含めて「はじめて英語に触れる小学生」でも、楽しめる作品が多いです。

 

※詳しくは『(YouTubeあり)英語学習におすすめしたいアニメ10選』を合わせてご覧ください。

 

「英語耳をつくる」にはメリットあり

お母さん・お父さんから「英語の勉強って、いつから始めるのが良いの?」という意見もあります。

そもそも早めに英語に触れさせるメリットは、英語に耳を慣れさせることが出来る点です。

これは英語の発音にも効果的と言われており、新しい英語学習制度になった後でも役に立ちます。

わにま
「英語耳をつくる」以外は、早期英語教育をさせるメリットは少ないね

私自身小学生自体は特に自宅学習はしませんでしたが、中学校に進学して

定期テストの点数も良くて、センター試験でも英語は一番の得意教科でした。

焦ることはないので、まずは根気よく続けさせることが大事ですよ
おんじ

 

(文法など)国語レベルも重要になる

もし小学生の時期から少しずつでも、英語学習に役立つことをさせたい場合は

個人的に、すごく大事だと思ってるのが(読解力など)国語レベルを上げること。

『主語(S)・述語(V)・目的語(O)』など一度は聞いたことがあるかもしれませんが

このような文法理解は、英語の長文読解においてもかなり重要になってきます。

すーき
「日本語の文法・文型」が分かっていないに、英語で長文が読めるわけないね

私が(中学/高校)学生の頃に「英語に苦手意識がある友達」に共通していたのが、

英単語をひたすら覚え、その単語をつなげ長文を理解しようとする人たちです。

もちろん単語力も大事なのですが、英語も言語なのでそれ以上に大事なのが『文法』。

「どこまでが主語なのか?」や「述語はどれか?」か「修飾語はどれか?」など

小学校の国語の授業で習うのですが、理解が足りていない人が多いように感じます。

わにま
英語を上達させるために、読解力を上げることも大事になってくるね

 

「小学校の英語授業」をサポートする

また英語に慣れて楽しませる以外に、定期テストで良い点数が取れるように

【授業のサポート】として、英語を学ばせたいという保護者の方も多いと思います。

もし英語の勉強にある程度の【時間・お金】が避ける場合は、今回紹介する

市販のドリル・本・アプリなどの教材を使い、自宅学習に使ってみてください。

英文法・英単語の「予習・復習」として、活用するのがベターです。
おんじ

リスニング・スピーキングを強化したい場合は、自宅での勉強では足りないので

英会話教室・塾が必要になりますが、目的に合わせて選んでみましょう。

 

「親御さんも一緒に」英語を学ぶ!

これから教材を与えて英語学習に取り組んでもらう場合、大事なのが親も英語に興味を持つこと。

もう英語を勉強しなくなって何年も経つ方であれば、不安もあるかもしれません。

ですが子供に寄り添い親子で一緒に取り組めば、すぐに飽きてしまうのも防げます。

親が勉強している姿勢は子供にとっても、やる気になるので良い影響がありますよ。

スポンサーリンク



【保護者向け】小学生向けの英語教材を選ぶポイント

今回紹介する小学生向けの英語教材は、アプリ・本・通信講座などさまざまです。

もしご自身で子供に与えるものを選ぶときは、以下の3点を注意してみてください。

 

「子供の英語レベル」に合った教材

まず小学生向けの英語勉強で大事なのが、子供の英語レベルを把握し目的や

対象年齢など一人一人に最適な、教材を親が選んであげることです。

初級のものであれば(英語に耳を慣らすための)簡単な内容、アルファベットや

基本的な挨拶が学べる教材などを中心に選んであげると良いと思います。

わにま
少しレベルアップすると、英語の4技能に触れられる教材だね。

中級からは「学び」の要素が増えますが、例えば英単語・重要表現・文法など

【読む・書く・話す・聞く】の総合力を鍛えるための、基礎になる部分です。

上級になれば、学んだことを反復してアウトプットする訓練になりますが

まずは子供のレベルがどの程度なのか、把握してうえで教材を探しましょう。

 

(音楽など)リスニングできる教材

英語の4技能の中でも、はじめの方に学習したほうが良いのが「聞く力」です。

英語の音・スピードになれる「英語耳」をつくれると、リズム・発音・イントネーションなど

身につけることが出来て、読む・書く・話すなど他の技能の役にも立ちます。

わにま
そのため、音声・音楽に触れられる教材を選びたいね

(ネイティブの発音で)正しい発音が学べる英語教材を選び、お手本として聞いてもらいます。

小学生向けの本を購入する際も、音声CDが付いているかなど確認してみてください。

 

(キャラクターなど)楽しめる教材

また英語の教材の中には「アンパンマン・ドラえもん・ディズニー」など、

子供が大好きなキャラクターと、コラボしているものがたくさんあります。

味気のない文字ばかりの教材だと、飽きて苦手意識の原因になることもあります。
おんじ

小学生でも取り組みやすい『絵・デザインが、カラフルで楽しめるか?』や

『(ボード・カードなど)ゲーム要素があるか?』や『音楽・歌はあるか?』など

お子さんの嗜好に合うかどうかも、考えながら選んでみると良いですね。

 

【おすすめNo1の英語教材】CMでお馴染み/スタディサプリ

まず英語学習のためにお子さんを塾に通わせようか、迷っている親御さんに

ブログ管理人がおすすめしたいのが、大手リクルートの『スタディサプリ小学講座』。

 

「一流塾講師」の映像授業が見れる

小学英語の必修化・教科化に伴って、中学英語を先取りで勉強する人が増えています
おんじ

スタディサプリの場合は「小学講座」や「中学講座」など、どれを受講しても費用は変わらず

大手の進学塾や通信講座よりも安いので、コスパ的には最強のサービスです。

小学校高学年になり・中学校に通い始めると、周りの友達の中にも塾に通う子が増えますが

スタディサプリで勉強する習慣が、身についておけば【高額な塾代は不要】になります。

 

(塾より安い)月額980円で見放題!

スタディサプリは英語以外にも【国語・算数・理科・社会】の全てに対応しており

それぞれの科目で全国でも一流塾講師の、映像授業が見放題になっています。

5教科18科目で4万本以上の授業が見られるのに、月にかかるのは【980円】だけ。

すーき
「スタディサプリ小学講座」はテキスト・ドリルなど、教材を買う必要がないんだ。

 

(教材不要)スマホ・タブレットOK!

またこのサービスのメリットは【スマホ・タブレット】があれば、参考書など

追加で購入する必要もなく、自宅にいながら勉強が始められる点です。

1回15分の「神授業」と「確認ドリル」がセットになっており、授業はいつでも復習可能。

授業テキスト・演習問題は無料でダウンロードできるので、書き込みも出来ます。

教材としての質はもちろんですが、コスパ的にも一番おすすめの英語教材です。

わにま
スタディサプリ小学講座は、14日間無料でお試しできるキャンペーン中だよ

 

スタディサプリの「詳細まとめ」

タイプ映像授業×自宅学習
月額料金980円
特徴プロ講師の授業
教材費無料
送り迎え不要
おすすめ中学校の授業を先取りしたい
無料体験14日間無料

 

\月額980円で追加料金は一切なし/

『小学講座』を体験する

※会員登録後、14日間は無料で使えます。

 

※より詳しく知りたい方は>>『スタディサプリ(小学講座)の評判』を合わせてご覧ください。

 

【無料版あり/スマホでOK】小学生の英語勉強アプリ

次に小学生でも、スマホ・タブレットで取り組みやすい「学習アプリ」を紹介。

無料で使えるサービスもあるので、お子さんの英語レベルに合わせて選んでみてください。

 

(フォニックス)Learning Phonics for Kids

まず小学校低学年で初めて英語を学ぶ子に、おすすめが『Learning Phonics for Kids』。

フォニックス(発音)を学べるアプリになっており、ゲーム感覚で楽しめます。

絵と音声のシンプルな仕様になってますが、幼稚園くらいでも取り組めると思います。

 

>>『Learning Phonics for Kids』Google Playでダウンロード。

 

(スペルを学ぶ)Spelling Game

『Spelling Game』はフォニックスに、英単語のスペルを学べる要素を加えたアプリ。

【動物・食べ物・乗り物】など10個のカテゴリが用意されており、難易度も3種類あります。

単語の音声を聞いて・次にアルファベット単体の音声を順番に聞いて、

スペル通りのアルファベットを並べて、英単語を完成させるというで楽しめます。

 

>>『Spelling Game』Google Playでダウンロード。

 

(ゲーム感覚)英語物語

続いて日本初の英語勉強アプリで、子供が好きなRPG要素を加えた『英語物語』。

架空の世界を旅しながら、キャラクターを集めるというストーリーになっており

細かくレベル設定がされておるので、子供だけでなく大人も楽しめます。

名詞・動詞など文法用語も出てくるので、小学校高学年向きですね。

 

>>『英語物語』Google Playでダウンロード。

 

【タブレットを使った英語学習】おすすめ教材3選

また、英語の4技能が学べる『通信教育のタブレット学習』もおすすめです。

本・ドリルなど神の教材とは違って【音声・映像】など、タブレットならではの

カリキュラムで英語の音やイントネーションに、触れることが出来ます

 

(小学講座がおすすめ)進研ゼミ

まずいち早く【新学習指導要領】に対応した、ベネッセの「進研ゼミ小学講座」。

進研ゼミには「チャレンジタッチ」という、専用のタブレットを使うことで

(4教科以外にも)英語・プログラミング・検定対策まで、幅広く学習可能。

人気のキャラクターと一緒に楽しみながら学べると、保護者からの評判も良い

「進研ゼミ小学講座」ですが、気になる方はまず資料請求してみてください。

 

タイプ通信講座
月額料金4,490円(3年生)
特徴タブレットが使える
送り迎え不要
おすすめ新学習指導要領に対応した教材
資料請求あり

 

\無料の資料請求で体験教材が届く/

【公式】進研ゼミ小学講座

※入会金0円、まとめ払いで割引も適応されます。

 

(タブレット学習)スマイルゼミ

続いてジャストシステムが提供するタブレット専用の、学習教材『スマイルゼミ』。

主要5教科(国語・算数・理科・社会・英語)に加えて、更に英語勉強を強化して

取り組みたい小学生向けの「英語プレミアム」というプランもあります。

問題を解き進めるとスターがもらえる・着せ替えが出来るなど、ゲーム要素もあり

自宅学習がなかなか続かない小学生でも、楽しめる工夫がたくさんあります。

 

タイプ通信講座
月額料金4,180円(3年生)
特徴タブレットが使える
送り迎え不要
おすすめ新学習指導要領に対応した教材
資料請求あり

 

\英語を含む5教科が全て学べる/

【公式】スマイルゼミ

※無料の資料請求で、体験ブックがもらえます。

 

【小学生の英語勉強】おすすめ英会話教室・塾2選

小学生であれば「全国にある英会話教室」に通わせるという選択肢もあります。

年齢の近い子たちと一緒に学べるので、モチベーションにもなりますし

ネイティブ講師と直接話す【貴重な機会】を作ることが出来ますね。

 

(必ずしも)英会話教室は必要?

英語の習い事と言えば一番最初に思いつくのが、英会話スクール・塾ですね。

「将来英語は出来たほうが良い。」と考え、通わせている家庭も多いですが

個人的な意見としては、必ずしも教室に行かせなくても良いと思ってます。

結局は本人のやる気と継続が大事なので、毎週1回の授業をいやいや行かせるなら

【テレビ番組・通信講座】など、別の方法で英語に親しんでもらった方が良いです。

すーき
英会話教室の場合は「教材費・入会金」があるから安くはないね

もちろん子供が興味を持ってくれて、自発的に勉強したいのであれば

塾・英会話スクールに通わせることは、進学しても大きく役に立ちます。

 

(月謝制の)シェーン英会話

もし子供向けの英会話スクールを探すなら、全国に211校ある『シェーン英会話』。

わにま
「英語が母国語のネイティブ講師」にこだわっている英会話教室だね。

子供向けのスクールではかなりの老舗で、英語指導のスペシャリストがそろってます。

レッスンの理解度・カリキュラムの進度など、日本人カウンセラーにも相談可能。

英語塾の中ではめずらしく「月謝制」を採用しており、続けやすいと評判です。

 

タイプ
月額料金7,700円(週1回)
教材費入学金あり
送り迎え必要
おすすめネイティブ講師のレッスンを受けたい
無料体験レッスンあり

 

\入会金割引キャンペーン実施中/

【公式】シェーン英会話

無料でレッスンを体験できます(40分間)。

 

(外語学院)ECC KIDS

ECC外語学院が運営する、1歳半~中学生まで通える『ECC KIDS』も有名ですね。

【All English】に徹底した環境を用意しており、小学生のコースでは

「読む・話す・書く・聞く」を、ECCオリジナル教材を使って勉強します。

ECC KIDSは英検対策コースや、マンツーマンの個人レッスンだけでなく

(子供向け)オンライン英会話もあるので、受講スタイルを選べます。

 

タイプ
月額料金10,786円(週1回)
教材費入学金あり
送り迎え必要
おすすめ英検を受けさせたい
無料体験レッスンあり

 

\見学説明会に親子で参加してみる/

【ECC KIDS】公式サイト

※WEB予約限定のプレゼント特典あり(無料)。

 

【楽しく英語を話す】小学生向けオンライン英会話

英語教師とマンツーマンでレッスンを受けるなら、通学型の英会話塾以外に

画面を通じて対面でレッスンを受けられる、オンライン英会話もあります。

自宅にいながらレッスンを受けられて、塾よりも格安で受けられるので

もし通学させることが難しいのであれば、こちらもおすすめです。

 

(兄弟でシェアOK)リップルキッズパーク

子供向けオンライン英会話の中でおすすめが、4~18歳対象の『リップルキッズパーク』。

「リップルキッズパーク」は週1回・月額3,122円~と、月額料金が安いだけでなく

兄弟/姉妹で1つのアカウントを共有できるので、家族全員で受講することも出来ます。

レッスンをする外国人の先生は、歌を歌ったり・体を動かしたり楽しく取り組めるように

工夫してくれるので『子供も25分間、集中してやってくれている』と、評判も良いですね。

わにま
リップルキッズパークは「子供向けの英検二次試験コース」もあるんだよ。

「料金の安さ・受講しやすさ・先生の質」など、バランスが良いオンライン英会話と言えます。

タイプオンライン英会話
月額料金3,122円
特徴月額料金が安い
教材費無料
送り迎え不要
おすすめ兄弟で共有して使いたい人
無料体験2回無料

 

\追加料金なし、教科書代も不要/

【公式】ripple kids park

※会員登録後、無料でレッスンを2回受講できます。

 

(スマホアプリがある)クラウティ

児童向け参考書の出版でも有名な"学研"が、運営している『クラウティ』も子供専用のオンライン英会話。

「クラウティ」も家族全員(最大6人まで)を、1つのアカウントでシェアすることが出来るので

お父さん・お母さん・子供さんで、それぞれ別々の教材を使ってマンツーマンレッスンが受けられます。

わにま
子供向けの教材はもちろん、大人向けの教材も種類が豊富なんだよ。
すーき
また(週1回ではなく)毎日レッスンを受講できるのも特徴的だね。

リップルキッズパークのように週に1~2回ではなく、毎日受けるなら「クラウティ」がおすすめですね。

タイプオンライン英会話
月額料金4,950円
特徴毎日受講できる
教材費無料
送り迎え不要
おすすめアプリを使って授業を受けたい人
無料体験15日間無料

 

\教科書代など、追加料金一切なし/

【クラウティ】公式サイト

※会員登録後、15日間は無料で使えます。

 

(ネイティブ講師とレッスン)DMM英会話

大手DMMが運営する『DMM英会話』は、オンライン英会話13部門でN01を獲得してます。

DMMオリジナル教材や、世界的ベストセラー教材の【LET'S GO】などを使用しており

更に英語学習アプリの「iKnow!」が無料で使えて、質の高さで言えば一番です。

わにま
また日本語でのサポートが出来る【キッズ向け】講師がいるのも特徴的だね。

DMM英会話をおすすめしたいのは、ネイティブ講師のレッスンを受けたい方ですね。

子供向けオンライン英会話の多くは、"第二外国語として英語を取得したフィリピン人"を

採用しているケースが多いのですが、DMM英会話ではアメリカ・イギリス・カナダなど

ネイティブスピーカーから"毎日"マンツーマンでレッスンをしてもらうことが出来ます。

タイプオンライン英会話
月額料金6,480円
特徴日本語でのフォロー可能
教材費無料
送り迎え不要
おすすめネイティブ講師とレッスンしたい人
無料体験2回無料

 

\DMM英会話の子供専用コース/

『公式サイト』はこちら

※会員登録後、無料でレッスンを2回受講できます。

 

(英語で英語を学ぶ)Global Step Academy

通常のオンライン英会話ではなく、インターナショナルスクールと同じレッスン

自宅にいながら・Wスクールで、受けられるのが『Global Step Academy』です。

東京都内に、インターナショナルスクールを運営する会社のサービスなのですが

英語を使って「英語(国語)・算数・プログラミング・工学」など受講可能。

すーき
英語に触れることが初めてのお子さんでも、もちろん体験できるよ

ネイティブの英語力・応用力を身につけられる、ワンランク上のオンライン英会話です。

タイプオンライン英会話
月額料金10,780円
特徴英語で英語を学べる
教材費無料
送り迎え不要
おすすめインターナショナルスクールに通わせたい人
無料体験1ヶ月間無料

 

\グローバルステップアカデミー/

『公式サイト』はこちら

※会員登録後、無料でレッスンを30日受講できます。

 

※より詳しく知りたい方は『おすすめ子供向けオンライン英会話12選』をご覧ください。

 

【読み聞かせ・音読に役立つ】小学生向け英語の本

小学生でも読める本・ドリルや、読み聞かせができる絵本は1冊1,000円程度で

気軽に自宅学習に取り組めるので、お子さんに合いそうな1冊を選びましょう。

 

(絵本)Kipperシリーズ

『Read With Biff, Chip And Kipper』Level:1~3 33冊セット

まず幼稚園~小学生の低学年を中心におすすめしたいのが、絵本の読み聞かせです。

【日本語の読み聞かせ】も同様ですが言葉の音に慣れて、発音も覚えられます。

まずは1ページに1単語・1文しかないような、簡単な内容の絵本から始めても良いですし

ネイティブの発音を聞かせたい場合は、聞き流しCDが付録されている本もおすすめ。

すーき
(Oxford Reading Treeの)Kipperシリーズは、初心者でも取り組みやすいよ。

Kipperシリーズはステージ1から220冊上あり、ストーリー展開も面白いのが特徴的。

毎日短い時間でも多読に取り組めば、英文の文章構造を感覚的に身につけられます。

 

(NHKのDVD)プレキソ英語 Sushitown

(NHKテレビDVD BOOK)プレキソ英語 Sushitown 英語版アニメ全48話

先ほどNHKのテレビ番組を紹介しましたが、同じくおすすめなのが『プレキソ英語(Sushitown)』。

Sushitownは(全48話の)英語版アニメになっており、NHKで放送されていた作品です。

小学生にも馴染みのあるお寿司屋さんの「魚介類キャラクター」が登場し、日常会話で必須の

英語フレーズなど面白く学ぶことが出来るDVDで、学習教材としても役に立つと思います。

 

(書いて覚える楽しい)フォニックス

書いて覚える楽しいフォニックス

フォニックスという手法を使うと発音がきれいになったり、英語耳がつくれると評判です。

この手法を基礎にした英語教材が、小学生向けの『書いて覚える楽しいフォニックス』。

東京のフォニックス英会話アカデミーが監修しており、発音の基礎が勉強できます。

すーき
フォニックスとは「英語のスペルトと音の法則」を知る方法だね

 

(CD付)ディズニーの英語

CD付 ディズニーの英語 [コレクション8 美女と野獣]

小学生のお子さんであれば「ディズニー映画」は、一番好きな時期かもしれません。

自分にとって馴染みのあるキャラクターだと、飽きずに取り組んでくれると思います。

例えば『ディズニーの英語』という本は、ディズニー映画のストーリーに合わせて

日本語解説・文法解説などまとまっており、大人でも子供でも勉強しやすい英語教材。

音声CDもセットになっているので、聞き流しにもピッタリだと思います。

わにま
写真やイラストが1ページ毎に、たくさん使われてるので楽しく読めるよ。

 

(AGO)英語カードゲーム

AGO フォニックス 3レベル セット 第2版 英語 カードゲーム

次にカードゲーム感覚で家族全員でも、楽しく遊びつつ学習できる『AGO(エーゴ)』。

ルールは簡単で英語を使って遊ぶゲームなので、友達同士で遊ぶのにも使えます。

レベルも1~3まであり金額も高くないので、挑戦しやすい教材だと思います。

 

(小学生)英語スーパードリル

小学英語スーパードリル①アルファベット・ローマ字・フォニックス

塾・予備校の講師として、全国で有名な安河内哲也先生の「小学生英語スパードリル」。

小学生向けに【アルファベット・ローマ字・フォニックス】を分かりやすく解説しており

英語の基本的なルールを覚えて、演習ドリルとして活用するならおすすめの1冊です。

 

(しゃべるペン付き)小学生の英語絵ずかん

小学生の英語絵ずかん: しゃべるペン付き

続いて【しゃぺるペン】を使って、楽しく英語が勉強できる『小学生の英語絵ずかん』。

音の出るペンで絵や文字をタッチすると、英語の発音や会話を聞けたりするので

子供の好奇心を刺激してくれる教材で、学年別にあるので年齢に合った1冊を選べます。

 

【一つでも覚えさせたい】小学生に教えるべき英単語

小学生の親を持つお母さんから「今のうちに少しでも英単語を覚えさせたい」という声もあります。

確かに中学・高校に進学すると、覚えるべき単語の数は増えて苦労する子もいるので

可能であれば今のうちから覚えてもらった方が、のちのち進学・受験に役立つかもしれません。

わにま
(新学習指導要領だと)小学校では【600から700単語】が学習目標として設定されてるよ。

重要な英単語については3~4年生から徐々に習得すると、5~6年生になったとき負担が減らせます。

ですが単語帳を使ってひたすら覚えるだけだと、子供も確実に飽きてくると思うので

(タブレット学習など)楽しみつつ単語も覚えられる、教材も一緒に活用すると良いですね。

 

(旺文社)小学生のための英語練習帳

【CD付】小学生のための英語練習帳1 アルファベット・英単語・会話

もし小学生の時期から英単語を勉強するなら、旺文社の『小学生のための英語練習帳』。

アルファベットの書き方から、会話で出てくる重要な英語フレーズ・単語など

使われるシーン別に、イラスト付きで分かりやすくまとまっている英語教材です。

レベル別で何冊か用意されており難易度が上がれば、文法の演習も出来ます。

 

(学研)英検5級 英単語 650

【アプリ対応】英検5級 英単語 650 英検ランク順 (学研英検シリーズ)

もし英検対策用に英単語をまとめて覚えたい場合は、学研の『英検5級 英単語 650』。

フルカラーでイラストも多く使われてており、無料音声もセットになっています。

また「英検5級 英単語 650」は無料で使えるアプリも用意されており、英検でよく出る

英単語・熟語・会話表現をまとめて復習できるので、便利に活用できますよ。

 

【小学生向け英語勉強の正しい教え方】総括まとめ!

小学校の英語授業が大きく変わり、何から始めようか不安な親御さんも多いと思います。

まずは自発的に続けてくれる方法を、今回紹介した中から見つけてみてください。

友達とコミュニケーションをとるのが好きな子は、塾が合ってるかもしれませんし

自宅で机に向かって黙々と学習できる子は、スタディサプリがあってると言えます。

無理やりやらせても仕方ないので、まず英語勉強の選択肢を与えてあげましょう。
おんじ

スポンサーリンク



-英語勉強法

© 2023 英語CAN.com