この記事はプロモーションを含みます

英語フレーズ

【かっこいい】英語の短いことわざ集!※人生・恋愛・受験に悩むすべての人へ。

『ネイティブもよく使う、かっこいい英語のこどわざ』について徹底解説します。

"仕事・受験・恋愛"など人生で悩んだ時に、背中を押してくれる名言・格言。

日本語と同じように英語にも様々なことわざがあるので、今回まとめて紹介します。

わにま
クイズ形式で紹介するので是非、英文を日本語訳してみてね

今回は「努力をテーマにしたことわざ・愛をテーマにしたことわざ」など

別々でまとめているので、ご自身が気になるフレーズからチェックしてください。

英語学習の骨休みにでも活用していただけると、とても嬉しいです!

 

\【1話無料】試し読みOK!/

>>初心者向け 英語の短編小説集 [和訳付き]

初心者におすすめ「英語の短編物語集」
心温まる珠玉の"おとぎ話"を15作品収録
日本語の対訳付き!英語多読にピッタリ

 

【学習に活用しよう】英語のことわざを学ぶメリット!

「日本語のことわざ」だと普段はあまり使わないような、難しい単語も出てきますし

少し堅い表現になるので、日常英会話で頻繁に使うケースは少ないですよね。

その点「英語のことわざ」は、日本語のとは違って簡単な単語で構成されていることも多く

日常生活でもよく耳にするので、この機会に是非覚えてみてください。

わにま
まずは英語のことわざを、学習するメリットを簡単にまとめてみたよ。

 

(国ごとの)文化の違いに触れられる

まず"ことわざ"を勉強するのは、その国の習慣・考え方を知るいいきっかけになります。

  • 英語:It is no use crying over spilt milk.
  • 日本語:覆水盆に返らず

例えば上記はどちらも「一度起きてしまったことは、取り返しがつかない。」という意味の

ことわざですが日本語と英語では使われている単語も、表現の仕方も異なっていますね。

 

(日本語とは違う)英語独特に言い回し

このようにことわざは、その国の生活に身近な単語が使われるケースが多いので

同じ内容を意図したフレーズでも、日本語との表現の違いを比べてみると面白いですよ。

今回約50種類の英語のことわざを用意したので、英語学習に活用してみてください。

 

「相手と認識を合わせる」ために活用

またことわざを覚えておけば英語で会話する時に、表現の幅がぐっと広がりますよ。

ネイティブスピーカーも同じように、ことわざを会話中に組み込んで話すので

もし自分が使わないとしても、相手との認識を合わせられるよう覚えておきます。

すーき
ことわさは、短い単語で"共通の考え方"が持てる便利なツールなんだね。

 

【日本語と同じような意味を持つ】英語の短いことわざ

まずは日本語でも馴染みのある、有名な英語のことわざをまとめてみました。

「日本語のことわざで言うと...コレ!」という感じで、答え合わせをしながら

一つ一つの単語を実際に読んだり・書いたりして、覚えてみてください。

 

Time is money.

正解:時は金なり

まずは日本でも耳にする機会が多い、とても有名なことわざですね。

"time"を使ったことわざは他にもいくつか種類があり、例えばですが

【Time will tell(時が経てばわかる)】なども、覚えておきましょう。

 

Little and often fills the purse.

正解:塵も積もれば山となる

これも有名なことわざですね、文中の【fills】は"満たす"という意味。

すーき
【purse】は財布だから、【fills purse】で"財布を満たす"だね

直訳すると「小さくとも頻繁であれば、財布を満たす。」という感じです。

 

Kill two birds with one stone.

正解:一石二鳥

日本でも有名なことわざで、一つの行為で二つ以上の利益を得るという訳になります。

直訳すると「1つの石で、2羽の鳥を殺す」と、日本語と全く同じですね。

 

Out of the mouth comes evil.

正解:口は災いの元

ヒーロー映画で聞き覚えのある【evil】は"悪い・邪悪な"という意味の形容詞ですね。

直訳すると「災いは口から出てくる」という感じで、意味はそのままですね。

 

All's well that ends well.

正解:終わり良ければすべてよし

劇作家ウィリアム・シェイクスピアが書いた、戯曲のタイトルとしても有名です。

結果が出た後だけに使われるフレーズと思われがちですが、何かに取り組んでいる時に

「結果が良ければOKなのだから、最後まで頑張ろう」と励ます意味でも使います。

 

After a storm comes a calm.

正解:雨降って地固まる

一見「嵐の前の静けさ」と間違えてしまいまそうですが、正解は「雨降って地固まる」。

「嵐の前の静けさ」は"嵐が来る前"の不気味な静かさのことで、ここでは違いますね。

直訳すると「嵐の後には、凪(=calm)が来る」という意味になります。

 

He that will lie will steal.

正解:嘘つきは泥棒の始まり

直訳すると「嘘をつく人は、盗みをするようになる」という意味のフレーズです。

【steal】は「盗む」で、【lie】が「嘘をつく」ですね。
おんじ

【He that wii lie】までを一つの主語のかたまりとして、訳してみてください。

 

Misfortunes never come singly.

正解:泣き面に鉢

「泣いている顔を蜂が刺す(=不幸が重なる)」ということを表すことわざですね。

わにま
この英文を直訳すると「不幸は一人ではやって来ない」だね。

日本語と英語で、同じ意味でも表現の仕方が全く違うフレーズですね。

 

Home is where you make it.

正解:住めば都

直訳すると「自分が都だと思った場所が、自分にとっての都になる」と訳せます。

【make it】は「うまくいく・なんとかする」などの意味があるフレーズです。

 

Don't teach your grandmother to suck eggs.

正解:釈迦に説法

わにま
まずは直訳して、考えてみよう。

【suck】は「吸う」という意味なので【suck eggs】で「卵を吸う」ですね。

ですので、文章全体の訳は「祖母に卵の吸い方を教えるのはやめなさい」

これは"自分よりそのことを知っている人に対して、教えるのはやめなさい"

という解釈になるのですが、日本語で言えば「釈迦に説法」と同じ意味です。

 

Seeing is believing.

正解:百聞は一見に如かず

これと同じようなことわざに

  • One pictures worth a thousand words.(1枚の絵は、千語と同じ価値がある。)

というのがあります。

何度も聞くより、一回見たほうが早い(百聞は一見に如かず)という意味ですね。

 

Fortune comes in at the merry gate.

正解:笑う門には福来る

わにま
【merry】は「陽気な」という意味の形容詞だね。

このフレーズを直訳すると「幸福は、陽気な門からやってくる。」で、

日本のことわざに置き換えると"笑う門には福来る"がピッタリですね。

 

Time flies like an arrow.

正解:光陰矢の如し

この英文を直訳すると「時間は弓矢のように、過ぎ行くのが早い」という意味。

【time files】で「時が早く過ぎる」というフレーズなので覚えていきましょう。

 

Birds of a feather flock together.

正解:類は友を呼ぶ

【flock】は「群がる」という意味の動詞ですね。
おんじ

直訳すると「同じ羽(種類)の鳥は、一緒に群がる」という意味になりますね。

 

Ignorance is bliss.

正解:知らぬが仏

わにま
【ignorance】は「無知」で、【bliss】は「至福」ですね。

ですので、直訳して「無知は至福だ(知らぬが仏)」というわけですね。

 

When poverty comes in at the door, love flies out of the window.

正解:金の切れ目が縁の切れ目

直訳すると【poverty】は「貧困」で【files out】は「飛んでいく」です。

ですので「貧困が窓から入ってきたら、愛が外から飛んでいく」という意味ですね。

 

The early bird catches the worm.

正解:早起きは三文の徳

【worm】は「虫」で、【the early bird】は「早起きする鳥」ですね。

ですので直訳は「早起きする鳥は、虫が食べられる」という訳になります。

スポンサーリンク



【人生の教訓になるような】かっこいい英語のことわざ

ここからは知っておくとカッコいい、英語のことわざをいくつか紹介します。

今回紹介するフレーズの中から、お気に入りを見つけてみてください。

 

The pen is mightier than the sword.

正解:ペンは剣よりも強し

【mightier than~】は、比較級で「~よりも強靭である」という意味になりますね。

これは「思考・言論の伝達は、直接的な暴力よりも影響力がある」ということを指します。

 

God helps those who help themselves.

正解:天は自ら助くる者を助く

【those who】は「~な人々」という意味なので、文章全体を直訳すると「神は自らを助ける人を助ける」になります。

これは"神様は自分自身で努力する人に、手を差し伸べる"ということを意味したことわざです。

 

So many men, so many minds.

正解:十人十色

「人の数だけ、思っていることは違う」という意味の英語のことわざですね。

簡単な単語のみでシンプルに書かれているので、覚えやすいと思います。

A word is enough to the wise.

正解:一を聞いて十を知る

【wise】は「賢者」で、【be enough to~】で「~には十分だ」と訳せます。

ですので直訳は「賢者には、一言は十分だ。」になりますね。

 

Fact is stranger than fiction.

正解:事実は小説よりも奇なり

【strange(=奇妙な)】の比較級【stranger than ~(~よりも奇妙だ)】

小説の作られたお話よりも、現実の方が不思議で・面白いよということですね。

 

While there is life, there is hope.

正解:命あるかぎり、希望がある

もとはラテン語の言葉で、古くから言い伝えられている有名なことわざですね。

"生きてさえいれば、必ず望みはある(=生き続けることが大事)"というメッセージが詰まっています。

 

Money comes and goes.

正解:金は天下の回り物

日本語のことわざも有名なので、一度は聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。

直訳は「お金は入って、すぐに出ていく」という意味で、貯めようと思っていても

中々貯まらないということを表現していますね。

(名言×英語学習)美女シャドーイング

もし「英語の名言」が好きで英語学習に活用したいと考えている方には「美女シャドーイング」がおすすめです。

美女シャドーイングは人生・恋愛・仕事・人間関係など、様々なジャンルに関する名言を活用して

「リスニング力UP」と「スピーキング力」に効果的な、シャドーイングの練習が出来る教材です。

様々な悩みを持つ方への明日を生きるヒントになるような、素晴らしい名言がたくさんあるので

あたりさわりのない文章と比較して、モチベーションを維持して続けられるという魅力があります。

わにま
美女シャドーイングは、英語初心者の方を対象としたスマホで受講できる教材なんだよね。

しかもこのWeb教材は、会員登録など面倒な手続きは一切不要で完全無料で利用することが出来ます

「リスニング力&スピーキング力」UPに興味がある方は、是非チェックしてみてください。

 

\無料で使えるシャドーイング教材/

美女シャドーイングを体験

※会員登録など、面倒な手続き一切不要で使えます。

 

【ビジネスマンにおすすめ】努力をテーマにしたことわざ

続いて毎日仕事を頑張る社会人向けに、おすすめの英語のことわざを紹介。

ちょっと疲れた時の、モチベーション維持に役立ててみてください。

 

No pain, no gain.

正解:痛みなくして得るものなし

名詞の前に【no】をもってくることで、否定を強調する役割があります。

"努力や苦労なくして、成果は得られない"という教訓ですね。

 

Hope for the best, but prepare for the worst.

正解:最善を望み、最悪に備えよ

日本語のことわざ「備えあれば憂いなし」に、意味は近いフレーズ。

【The best】と【The worst】は、"good"と"bad"の最上級ですね。

わにま
最大級は、定冠詞"The"も一緒に覚えておくんだよ。

 

Better late than never.

正解:何事も手遅れということはない

「遅くても、やらないよりはマシだ」ということを意味することわざですね。

"今からでもいいからやろう!"という時に、このフレーズを使えますね。

 

Better to ask the way than go astray.

正解:聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

【go astray】は「道に迷う」で、【ask the way】が「道を尋ねる」ですね。

また【Better A than B(=BよりもAの方が良い)】というフレーズなので、

これを直訳すると「道に迷うよりも、道を尋ねる方がいい」と訳せます。

 

A bad workman always blames his tools.

正解:下手な職人は、いつも道具に文句をつける。

【blame】が「~のせいにする」という意味だと分かれば、直訳は簡単ですね。

日本語のことわざの"弘法筆を選ばず"と、意味は同じなのですが未熟な人ほど

周りの環境など、自分以外に上手くいかない原因を求めるということです。

 

There is no time like the present.

正解:善は急げ

直訳すると「今ほど良い時はない(=思い立った時にやろう)」という感じです。

他にも日本語のことわざで言う"思い立ったが吉日"と、意味は似ていますね。

 

Failure teaches success.

正解:失敗は成功のもと

「失敗が成功を教えてくれる」つまり、"失敗は成功のもと"と同じ意味になります。

失敗をしてくじけそうになっても、諦めずに続けることが大事というわけです。

 

Persistence pays off.

正解:継続は力なり

【persistence】は「継続性」で【pay off】は「上手くいく」と訳せますね。

仕事でも勉強でも継続していれば、いつかは報われるときが来ます。

 

It is no use crying over spilt milk.

正解:覆水盆に返らず

最初に説明したように、直訳すると「こぼれたミルクを嘆いても無駄だ」ですね。

過ぎてしまったことを、悩んでも仕方ないという点では"後悔先に立たず"とも訳せます。

 

When in Rome do as the Romans do.

正解:郷に入っては郷に従え

習慣を変えてでも周りに合わせることも大事という、ローマにまつわることわざ。

直訳すると「ローマでは、ローマ人のように振る舞いなさい」という感じですね。

 

Don't judge a book by its cover.

正解:人は見かけによらないものだ

英文をそのまま直訳すると「本の中身を、カバーで判断するな。」ですね。

人の見た目・外見だけで判断してはいけない、という時によく使います。

 

【恋愛】パートナーに捧げる愛をテーマにしたことわざ集

ここからは恋愛をテーマにした、短い英語のことわざ集を紹介していきます。

一度は聴いたことがある名言も多いので、是非チェックしてみてください。

 

Absence makes the heart grow fonder.

正解:会えない時間が愛を育てる

【absence】の「欠席・不在」が分かれば、訳すことが出来ることわざですね。

"好きな人が遠くにいるほど、思う気持ちが募る"という意味になりますね。

わにま
遠距離恋愛のときに使いたい、英語のことわざだね。

 

Way to a man's heart is through his stomach.

正解:人の心はつかむなら、まずは胃袋から

これは恋愛における万国共通の考え方で、英語でもことわざがありますね。

直訳すると「人の心へと通ずる道は、胃袋を通る」というユニークな表現ですね。

 

Time heals all wounds.

正解:時間が解決してくれる

【wound】は「キズ」という意味の名詞ですね。

失恋はとても辛いことだと思いますが、時間がヒーラー(癒し手)になってくれます。

 

Love is blind.

正解:恋は盲目

【blind】が「盲目」という意味の形容詞で、簡単に訳せますね。

好きになってしまえば、相手の欠点も見えなくなってしまいます。

 

Woman is as fickle as April weather.

正解:女性は4月の天気のように気まぐれ

日本のことわざでも「女心と秋の空」とありますが、同じような意味になります。

わにま
【fickle】という形容詞が「気まぐれ」という意味だね。

一つ一つの言動に惑わされるのではなく、一度冷静に距離を置くのも大事です。

 

A bad wife ruins the house.

正解:悪妻、家を滅ぼす

すーき
【ruin】が「滅ぼす」という意味の動詞だね。

【A good wife makes a good husband.(=妻は夫次第)】も有名ですね。

どちらも奥様次第で、家庭の状況は大きく変わることを意味してます。

 

All good things must come to an end.

正解:どんな良いことにも、終わりがある

日本語のことわざで言う「諸行無常」と、意味は近いフレーズですね。

【must(~しなければならない)】を使うことで、"必ず"終わりが来るという意味になります。

 

【中学/高校生向け】受験を頑張るきみに捧げることわざ

最後に受験に向けて努力している、学生向けに英語のことわざを紹介します。

体験かと思いますが、少しでも英語の勉強の励みになれば、私も嬉しいです。

 

Never put off till tomorrow what you can do today.

正解:明日やろうは、バカヤロー

直訳すると「今日出来ることを、明日に先延ばしするな。」という意味になります。

【put off】は「延期する」という意味のフレーズなので、覚えておきましょう。

 

Better late than never.

正解:遅くても、何もしないよりまし

【better A than B(Bよりも、Aの方が良い)】という表現が使われていますね。

「今からでもいいから、やってみみよう!」という時に活用することわざです。

 

Rome wasn’t built in a day.

正解:ローマは一日にして成らず

これもローマに関わず有名なことわざで、日本語で言うと「大器晩成」。

"大きな成果は、短期間では決して成し遂げられない"という意味です。

 

Practice makes perfect.

正解:習うより慣れよ

「練習が完璧な結果を生む(=練習は嘘をつかない)」という意味で使われます。

最初は出来ないことでも練習を重ねれば、困難なことでも出来るようになります。

 

Experience must be bought.

正解:経験はお金を払っても買え

私も27歳になって思いますが若いうちの経験は、何一つ無駄にはなっていません。

中学・高校で勉強した英語のおかげで、今私は「ブログ」が書けているのですから。

 

It's always darkest before the dawn.

正解:夜明け前がいつも一番暗い

【dawn】が「夜明け」だと分かれば、簡単に訳することが出来ますね。

「なかなか結果が出ずに辛い時でも、希望の光はすぐそこまで来ている」という意味。

 

Where there is a will, there is a way.

正解:為せば成る

直訳すると「意志があるところに、方法(=道)がある」という意味になります。

"自分の気持ち次第で、道は開ける"という素敵な表現のことわざですね。

 

【辞書】参考書を使って英語のことわざについて勉強する

人生を豊かにする 英語の諺

ここまで「カッコいい英語のことわざ集」について詳しく紹介してきました。

もし興味がある方は、Amazonで本を買って読んでみるのも良いと思います。

「問題集・検索辞典」など種類があるので、是非探してみてください。

スポンサーリンク



-英語フレーズ

© 2023 英語CAN.com